外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ミョウガガイ

学名:Scalpellum stearnsii

名に「カイ」が付くが、貝ではなくフジツボやエボシガイに近縁で、広くはエビやカニと同じ甲殻類の仲間。

 

分布:相模湾、駿河湾、熊野

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ミズダコ

    体長3mにも達する大型種。時にはサメなどの大型魚類をも捕食する。冷たい海域に…

  2. ヒラホモラ

    ホモラの仲間は4本目の歩脚が体の上側を向いている。先端はカギ状になっていて貝…

  3. アカボシカニダマシ

    サンゴやイソギンチャクに共生するヤドカリの仲間。紫紅色の斑点が美しい。あご付…

  4. オオケブカガニ

    日本産ケブカガニ類の最大種。体中に生える毛は、サンゴ礁域に生息する藻類に擬態…

  5. シロクダサンゴ

    褐色や緑色をした被覆状または塊状に生育する。群体の表面にシワのような不規則な…

  6. ペパーミントシュリンプ

    別名アカシマモエビ。水槽の中で増殖した厄介者のイソギンチャクを食べてくれる頼…

  7. ウミバラ

    バラの花びらを重ねたように見えるため「ウミバラ」と名付けらた。イシサンゴの仲…

  8. アザミヤギ

    イセエビ網にかかることがある。体色が赤く美しいヤギの仲間。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの