外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アカクラゲ

学名:Chrysaora pacifica

傘には放射状の褐色の縞模様がある。触手は長く伸び、刺されるとひどく痛む。鳥羽水族館の前の海では、春から夏にかけて見かけることがでる。

 

分布:日本近海、北海道以南

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. パラオオウムガイ

    オウムガイの仲間で、パラオ周辺に生息する。体が大きく、殻の直径は20cmを超…

  2. ホッコクエビ

    ホッコクエビはクルマエビの仲間では最も北にまで分布する種類だが、三重県でも見…

  3. カイカムリ

    貝殻やサンゴのかけらなどを背中に背負い、砂地などを横にではなく前後に移動する…

  4. イガグリガニ

    底曳き網や底刺し網に混ざって捕獲される。非常に棘が強く素手で持つと痛い。…

  5. ヤマトメリベ

    半透明な淡紅色の体に、赤紫色の突起が散布する。触ると柑橘系の爽やかな香りがす…

  6. オオベソオウムガイ

    オウムガイの仲間で、南太平洋のニューカレドニア周辺に生息する。外殻の中央にあ…

  7. ハナビラダカラ

    背面に橙褐色の鮮明な環状紋が入る。その模様が花びらに見える事が名前の由来。可…

  8. カビラタバサンゴ

    色が褐色~緑色をしたタバネサンゴの仲間。円柱状の骨格が束になっている形をして…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの