外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アカクラゲ

学名:Chrysaora pacifica

傘には放射状の褐色の縞模様がある。触手は長く伸び、刺されるとひどく痛む。鳥羽水族館の前の海では、春から夏にかけて見かけることがでる。

 

分布:日本近海、北海道以南

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. アカザエビ

    日本の固有種で重要な水産資源物。料理店ではテナガエビとして提供されることがあ…

  2. コマチテッポウエビ

    コマチはウミシダの意味で、その名の通りウミシダ類に共生する。特にハナウミシダ…

  3. アオリイカ

    雄は断続的な白線があり、雌は斑点模様と雌雄によって体紋に違いがある。食用とし…

  4. オオマルモンダコ

    体表の蛍光ブルーの斑紋がすべてリング状で、その内外縁のみが暗色に縁どられる。…

  5. アカヒトデ

    朱色~赤色の体色が特徴のヒトデ。体の表面は硬い。アカヒトデヤドリニナという巻…

  6. コシマガリモエビ

    ちょうど腰のあたりで急激に曲がっている。…

  7. イソコモチクモヒトデ

    本種は潮間帯付近の浅海に普通に見られる。雌雄同体で年中成熟しており、卵ではな…

  8. シロスジコマチガニ

    体に白いすじ模様が見られる小さなカニ。ウミシダ類と共生している。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの