外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヤマトウミウシ

学名:Homoiodoris japonica

体色は黄色または青緑色をしている。大小様々な球状突起で覆われている。

 

分布:日本温帯域

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ヨコスジヤドカリ

    ハサミ脚に短い毛が密生する甲長8cmに達する大型のヤドカリ。イソギンチャクと…

  2. ツノキイボウミウシ

    2本の触角と体中にある灰色のイボ状突起の先端が黄色であることが特徴。…

  3. キメンガニ

    背中に貝殻を背負うために最後尾の2対の脚が小さく背中に向いている。…

  4. オオホモラ

    ホモラの中では大型のもので、非常に珍しい。…

  5. イソコモチクモヒトデ

    本種は潮間帯付近の浅海に普通に見られる。雌雄同体で年中成熟しており、卵ではな…

  6. シンデレラウミウシ

    体地色は赤紫色で、外套膜の周縁が白色帯で縁取られている。この白色帯は内側が網…

  7. カグヤヒメウミウシ

    体地色は紫色で、外套膜の周縁は太い白線で明瞭に縁取られている。…

  8. ミダレアミメコモンサンゴ

    群体は淡褐色で被覆状の基盤から不規則で短い大型突起を上に伸ばす。群体の表面は…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの