外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

エボシカメレオン

学名:Chamaeleo calyptratus

雄の頭頂部が高く伸長しており、これが烏帽子に見える事が和名の由来。カメレオン科では例外的に少量の植物質も食べる。

 

分布:イエメン、サウジアラビア南部

インドホシガメ

エラブウミヘビ

こちらもおすすめ

  1. タイマイ

    サンゴの間に生えるカイメンを主食とするため、頭が細くくちばしが尖っている。甲…

  2. ヒメカエルガメ

    名前に「ヒメ」とつくように、カエルガメの中では小型の種類。幼体の頃は頭部に暗…

  3. ヨーロッパヌマガメ

    とても広い分布に生息しており、現在14ほどの亜種を持つ。亜種によって様々だが…

  4. アカアシガメ

    名前の通り四肢が赤い。個体によっては頭部も赤く「チェリーヘッド」と呼ばれる。…

  5. アミメミズベトカゲ

    マダガスカルの固有種。森林の渓流や水田などに生息し、水に浸かっていることが多…

  6. ニホンイシガメ

    日本の固有種。開発による生息地の減少や、中国に輸出するための捕獲によって、数…

  7. ニホンスッポン(アルビノ)

    中国などから帰化した個体群をシナスッポン、日本在来のものをニホンスッポンと呼…

  8. ボルネオカワガメ

    非常に大型になり、水中で活発的によく動く。雑食ではあるが肉食傾向が強く、小さ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの