外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

トランスルーセントグラスキャットフィッシュ

学名:Kryptopterus bicirrhis

全身が透明なナマズの一種。性質は非常に温和である。

 

分布:タイ、マレーシア、インドネシア

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ダイナンウミヘビ

    体色は灰色で模様はない。浅場から水深約500mの砂泥地に生息する。…

  2. コバンアジ

    卵形の体型をしており、体側に円形の黒斑が並んでいる。…

  3. オイランヨウジ

    成魚はタイドプールやラグーン、リーフ外側の斜面などに生息し、洞窟や岩棚の下な…

  4. ソラスズメダイ

    最も普通に見られるスズメダイ科の魚。普段の体色は鮮やかな青色だが、よく変化し…

  5. ツボダイ

    体高が高く、頭部は粗雑な骨板に覆われていることが特徴で、主に水深100m~4…

  6. ホウライヒメジ

    オキナヒメジとよく似るが、本種は尾鰭付近にある斑紋が、側線を越えることで区別…

  7. アオサハギ

    体は扁平で、丸い。大きくなっても、10cmほどのカワハギの仲間。…

  8. サツマカサゴ

    胸鰭で這うように移動する。胸鰭の内側は派手な色をしている。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの