外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

タコベラ

学名:Oxycheilinus bimaculatus

雌雄や幼魚で色彩は変異し、個体差もある。成魚の雄の尾びれは上端が伸長する。

 

分布:伊豆諸島,小笠原諸島,千葉県館山湾~高知県柏島の太平洋沿岸, 愛媛県愛南. 屋久島, 琉球列島、 台湾. 東沙群島. 南沙群島、香港, インドー西太平洋, ミクロネシア,ハワイ諸島. マルケサス諸島.

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. シモフリハタ

    全身に赤または淡赤色の斑紋が見られ、霜降り柄に見えることが名前の由来。…

  2. ヒラメ

    海底の環境へ擬態し、近くを通る獲物を待ち構える。大きいものは体長1mを越え、…

  3. コチョウザメ

    チョウザメの仲間。本種とオオチョウザメを交配して、キャビアを採るための品種(…

  4. キヌバリ

    温帯性のハゼ。ガラモ場など、海藻が生えた内湾や沿岸の岩礁性海岸に生息する。幼…

  5. ハシナガチョウチョウウオ

    吻が細長く、眼を通る帯を含め4本の橙色の横帯が特徴的。背鰭の基部には目玉のよ…

  6. レモンテトラ

    観賞魚として親しまれるポピュラーなテトラ。レモンを彷彿とさせる体色が特徴。…

  7. ネオンテンジクダイ

    尾柄部に明瞭な赤色斑があることが特徴で、身体が透明なため、骨が透けて見える。…

  8. ニセタカサゴ

    タカサゴとよく似るが、体の中心側の黄色い縦帯が側線に沿っていることで見分けら…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの