奇跡の森にあるフトアゴヒゲトカゲの水槽。 先日、約4年ぶりにガラッとレイアウトの変更を行いました! それに伴って水槽内も大掃除。フトアゴ水槽にはナミブサンドといって天然の砂漠の砂を敷いているのですが、それらを一旦すべて取
年: 2019年
へんないきもの研究所のラベル
へんないきもの研究所、通称”へんけん”のラベルは他のコーナーと違ってユニークな内容です。 お客さんの様子を見ていると、結構決まった生きもののラベルで反応があるように感じます。 私の勝手な感覚による順位を発表すると・・。
動物に何かを教えるとき。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 花粉が落ち着いてハッピーなともちゃんです! さてさて皆さんは「動物にモノを教えるとき」、どうしますか? セイウチふれ合いタイムやトレーニングを見て下さったお客様からよく「
ナガクビムシの仲間でした
伊勢志摩の海・日本の海ゾーンで飼育している5匹のメバルのヒレに数年前から何やら白いヒラヒラが付いています。かれこれ3年ほど前からでしょうか…? ガラス越しに見て寄生性カイアシ類(コペポーダ)だとは判るのですが、正体は不明
久しぶりにウニ相撲を見かけました
これまでに何度も紹介していますが、熊野灘の水深300mで採集される「カガミモチウニ(通称)」2匹が鏡餅のように重なることがあります。これまでにこんな行動の報告は無く、鳥羽水族館で初めて確認されたものです。 どうやら性別に
水族館就職を目指す若者たちへ。
先日のこと。 セイウチふれ合いタイムで輪投げをしてくれた男の子(高校生)が、「楽しかったです!将来、僕も水族館で働きたくてこの4月から水産系の大学に進みます!」と話しかけてくれました。 凄く嬉しくて、頑張っ
アバタカワリギンチャクの足盤分裂
2017年の12月からへんな生きもの研究所のアパート水槽2号室でアバタカワリギンチャクを飼育しています(最近、種名が判明しました) 展示開始から間もなく、水槽正面のガラス面に移動して(付着面である)足盤が裏からよく観察で