ただいま冷蔵庫の中で飼育している深海ヒドロ虫(ヒドロゾア)。
この仲間は群体性でポリプが機能分化(違う役割を持つ)しているため、その形態が大きく異なっています。
いくつの型があるのか今調べているところですが、とりあえず餌を捕まえるポリプと、食べるポリプはすぐに見分けがつきます。
今日は餌を与えたときの迫力ある姿を紹介します。
餌はアルテミア(甲殻類の一種の孵化幼生)
ポリプの有頭触手にくっついています。…と言っても、積極的に餌を捕獲するわけではなく、漂う餌が触手の先にペタッと弱く付着する程度に見えます。
左に見えるのが捕食するポリプ。各ポリプは走根(stolon)でつながっています。
お、さっそく餌に気が付いたようです。
比較的活動的な捕食ポリプは餌に気づくとヌワ~と伸長させます。
餌の情報は走根を通じて近くのポリプに伝達されるのでしょうか?興味があります。
ポリプは口を大きく開けてアルテミアを丸飲みしようとします。
お、右側のポリプも餌に気づいたようです。
ぬぉぉぉ…丸飲み!気持ちよいですね。
丸飲みって見ているだけで興奮します(笑)
ごっくん!
得た栄養は走根を通じて群体全体に分配されると思います。
さて、お次は別のポリプ。
クラゲ芽がたくさん付いています。
このクラゲ芽の付き方についても調べています。
遊離するとかわいいクラゲが泳ぎ出しますよ。