外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

オーストラリアザリガニヤドリツノムシ

学名:Temnosewellia minor

西オーストラリア原産の扁形動物(プラナリアの仲間)で、体長は5㎜ほど。全身が真白で5本の触手を持ちます。オーストラリアのザリガニの体表にくっついて生活していますが、餌は水中の有機物なので、ザリガニに対して悪さをすることはないと考えられている。

 

分布:西オーストラリア

フグノクチヤドリ

ハナヤギ

こちらもおすすめ

  1. フレリトゲアメフラシ

    体地色は暗褐色をしており、背面は樹枝状の突起に覆われている。背面には青色の斑…

  2. ボウズウニ

    やや深場の砂泥底に生息するウニ。殻の上半分の棘が発達しないためボウズウニの名…

  3. トゲツノヤドカリ

    砂地に生息するヤドカリで、鉗脚(ハサミ脚)にヤドカリコテイソギンチャクを付着…

  4. バフンウニ

    磯の岩の裏などでよく見かける。形と色が馬糞(バフン)に見えることからこの名が…

  5. ヨコヤホンヤドカリ

    体全体は淡褐色で眼柄だけが紫色で良く目立つ。水深150-300mあたりを引く…

  6. シラヒゲウニ

    タイドプールやラグーンの砂質の海底に多く見られ、植物質のものを好んで摂餌する…

  7. オオグソクムシ

    日本最大のダンゴムシの一種。水族館などで人気がある。…

  8. オオベソオウムガイ

    オウムガイの仲間で、南太平洋のニューカレドニア周辺に生息する。外殻の中央にあ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの