学名:Ophiomaza cacaotica
和名のコマチはウミシダを意味し、本種はウミシダと共生するクモヒトデとしてよく知られている。ウミシダの口側あるいは反口側で長い腕を絡ませるように覆いかぶさる。
分布:房総半島以南
ワヌケヤッコ
インドオオコノハズク
深海で見つかることが多く、自分の殻表に死んだ他の貝殻や礫を付着させる習性があ…
潮間帯などに普通に見られるが、生殖腺を口にすると刺激があるので食用にはならな…
岩や船底、他の動植物などに固着し、全く移動しない。…
腕の長さが15cmに達する比較的大型のウミシダ。腕の本数は40本を超える。色…
大型のガンガゼ類で殻径は15 cmを超える。肛門側に鮮やかな青色の斑紋がV字…
黄白色で半透明な体に、先端が朱色の突起をもつ。イソギンチャク類を餌にしている…
日本最大のダンゴムシの一種。水族館などで人気がある。…
体にカイメンなどを付着させる。ヤギ類などの枝上に見られ、日中はあまり動かない…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
南米太平洋岸のフンボルト海流に沿って生息することからこの名がついた。胸に黒い帯が…
世界最大の齧歯類。天敵から身を隠すために水中に5分以上潜ることができ、顔を出すの…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…