外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

チヂミウスコモンサンゴ

学名:Montipora aequituberculata

薄く広く葉状に張り出して広がり、大型になるとこれが何枚か重なる。

 

分布:インド洋、太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ユミヘリゴカクノシダムシ

    シダムシはヒトデの体腔内に寄生する甲殻類の1グループ。本種は鳥羽水族館で飼育…

  2. ヒゲウミシダ

    大きな個体で腕長35cmに達する大型のウミシダだが、熊野灘で採集される個体は…

  3. ハナガササンゴ

    群体は高くは盛り上がらず、塊状と被覆状の中間の形をしている。…

  4. ケブカイセエビ

    発音器を持っていて、陸上にあげると「クク・クク」と音をたてる。…

  5. ミミイカ

    胴長4cmほどの小型種。昼間は、砂に潜って身を隠している。ヒレの部分が耳に見…

  6. タガヤサンミナシ

    殻長10cmほどのイモガイの仲間。矢のような歯に毒があり、これを使って餌とな…

  7. ヨロイウミグモ

    他の多くのウミグモ類とは異なり、脚は比較的に太く短く、丈夫な体型をしている。…

  8. オオクロシカクナマコ

    全身黒色の大型ナマコ。本属は肛門に歯のような突起(肛歯)を持つのが特徴。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの