外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アシナガマメヘイケガニ

学名:Geothelphusa dehaani

水深180~500の砂泥地に生息している。

 

分布:相模湾から九州、インド、アンダマン海、アフリカ東岸。

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. タコブネ

    タコの仲間で、雌は貝殻を自ら作り、それを背負って生活する。殻は卵を保育するた…

  2. オキナマコ

    水深80~600mの海底に生息する。体全体は灰色から灰緑色で、背面に小さな黒…

  3. パラオオウムガイ

    オウムガイの仲間で、パラオ周辺に生息する。体が大きく、殻の直径は20cmを超…

  4. オオアカヒトデ

    黄褐色の体に赤い斑紋が見られる国内最大級のヒトデ。60㎝ほどまで成長する。…

  5. オオグソクムシのコケムシ

    2022年に記載された新種のコケムシ。オオグソクムシから見つかった。種小名の…

  6. キンシサンゴ

    軟体部に海水を吸い込んで風船のように膨らみ、浮き上がって水流に乗って移動する…

  7. カビラタバサンゴ

    色が褐色~緑色をしたタバネサンゴの仲間。円柱状の骨格が束になっている形をして…

  8. ヒメキンカライソギンチャク

    2022年に記載された新種のイソギンチャク。ジンゴロウヤドカリが背負う貝殻の…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの