外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

タイリクミナミイシガメ

学名:Mauremys mutica mutica

ミナミイシガメの基亜種。元々は中国、台湾、ベトナムに分布していたが、日本にも移入・定着した。

 

分布:中国南部、台湾、ベトナム北部、日本

ミドリニシキヘビ(グリーンパイソン)

モンキヨコクビガメ

こちらもおすすめ

  1. ニューギニアカブトガメ

    ニューギニア島周辺に生息するカブトガメ類。植物食が強く、鳥羽水族館でもバナナ…

  2. アンボイナホカケトカゲ

    腰部から尾にかけて帆状のクレストが発達しているのが和名の由来。後肢の指がオー…

  3. オオヤマガメ

    大型になり、沼地や河川、小川などの水域に生息するが泳ぎはあまり上手くない。植…

  4. ヒガシベンガルオオトカゲ

    東南アジアに分布するベンガルオオトカゲの亜種。樹上性が強く、木のうろなどを巣…

  5. マタマタ

    木の葉に似た外観が特徴的。捕食方法は待ち伏せ型で、魚が近づいてくると口を大き…

  6. フトアゴヒゲトカゲ

    雑食性で自然界では昆虫や果実、植物の花や葉などを食べる。様々な品種が確立され…

  7. タイマイ

    サンゴの間に生えるカイメンを主食とするため、頭が細くくちばしが尖っている。甲…

  8. トウブハコガメ

    カロリナハコガメの基亜種。ガルフコーストと同様に腹甲で完全に蓋を閉じて箱状に…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの