学名:Macrochelys temminckii
特定危険動物に指定されている。手を出さなければ襲ってくることはほとんどないが、顎の力は非常に強いので注意が必要。
分布:アメリカ合衆国南部
ヨツメイシガメ
アカトマトガエル
カロリナハコガメの基亜種。ガルフコーストと同様に腹甲で完全に蓋を閉じて箱状に…
非常に大型になり、水中で活発的によく動く。雑食ではあるが肉食傾向が強く、小さ…
マレーハコガメの亜種。他の亜種に比べてやや盛り上がった甲羅をもつ。…
ニューギニア島周辺に生息するカブトガメ類。植物食が強く、鳥羽水族館でもバナナ…
マダガスカルの固有種。森林の渓流や水田などに生息し、水に浸かっていることが多…
カエルガメの中では最大になる種類。鼻先から首の後ろまで、頭部の側面に黒い線が…
サンゴの間に生えるカイメンを主食とするため、頭が細くくちばしが尖っている。甲…
背甲は褐色から黒、腹甲は赤から桃色でさらに不規則な黒斑が入る。低温への耐性も…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
世界最大の齧歯類。天敵から身を隠すために水中に5分以上潜ることができ、顔を出すの…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…