外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ノミノクチ

学名:Epinephelus trimaculatus

キジハタなどの体に斑点があるハタの仲間に似ているが、本種には帯状の模様がなく、基底中心部に黒斑がある。

 

分布:南日本の太平洋岸、琉球列島、伊豆・小笠原諸島、インド・太平洋

イヤゴハタ

シモフリハタ

こちらもおすすめ

  1. コクチフサカサゴ

    口、頭部が小さく、フサカサゴに比べると体腔が低い。…

  2. アカドンコ

    外見はオタマジャクシ状で、体は柔らかくぶよぶよしている。名前の由来は、見た目…

  3. ヨスジフエダイ

    青い縦帯は4本。腹部には赤い微小斑点があり、薄く赤く見える。…

  4. イロカエルアンコウ

    前足のような胸びれを使って海底を歩き回り、あまり泳ぎ回らない魚。体色や模様の…

  5. ウエスタンオーストラリアンシーホース

    オーストラリアの南西部の狭い範囲にのみ生息する。汽水への耐性もあり西オースト…

  6. キイロハギ

    主に草食で、糸状の藻類を食べる。水族館での人気が高い。…

  7. ショートノーズガー

    吻が短く、全身に金属の様な光沢がある。全長約60cm。…

  8. ウッドキャット

    水底の倒木の割れ目などに隠れ住む。日本のプロブリーダーが繁殖に成功し、よく知…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの