外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

コブラ・スネークヘッド

学名:Channa marulius

全体的にスレンダーなシルエットのスネークヘッドの一種。尾ビレ上部に目立つ眼状斑をもつ。

 

分布:インド、スリランカ、タイ

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ウッドキャット

    水底の倒木の割れ目などに隠れ住む。日本のプロブリーダーが繁殖に成功し、よく知…

  2. バイカラードティーバック

    身体の前半部が紫色で、後半部が黄色というバイカラーの魚です。未だ日本では見つ…

  3. モンツキハギ

    眼の後方に黒い縁取りのある橙色斑がある。…

  4. チョウチョウウオ

    普段はペアで行動しているが、大きな群れとなって行動することもある。…

  5. ヒカリキンメダイ

    全体的に黒い体色をし、目の下に発光バクテリアを共生させた「そら豆状」の発光器…

  6. ツマリテングハギ

    前頭部に角状突起があり、尾鰭の後半部に幅広い淡色横帯がある。…

  7. アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

    ポピュラーなテッポウウオの一種。日本においても西表島から知られている。…

  8. セダカヤッコ

    成魚の背鰭および臀鰭後端は尾鰭を超えるほど長い。体色はうすい青色で体側に大き…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの