外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

サメハダテヅルモヅル

学名:Astroboa arctos

クモヒトデの仲間で5本の腕が無数に分岐して木の根のように見える。枝分かれした腕を使って水中のプランクトンをつかまえて餌にする。体の表面がザラザラとした鮫肌状なのが特徴。

 

分布:相模湾~沖縄

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ホッコクエビ

    ホッコクエビはクルマエビの仲間では最も北にまで分布する種類だが、三重県でも見…

  2. マダコ

    タコ界の代表的存在。岩や海藻、様々なまわりの風景に擬態することができる。…

  3. マメダコ

    全長15cmほどの小型種。潮間帯付近の岩礁域でごく普通に見られる。…

  4. シロウニ

    水深180~1800mの深海に生息する体全体が真白のウニ。植物が育たない場所…

  5. オキナマコ

    水深80~600mの海底に生息する。体全体は灰色から灰緑色で、背面に小さな黒…

  6. コツノキンセンモドキ

    浅海の砂地に生息するキンセンガニに似た姿からキンセンガニモドキと呼ばれる。キ…

  7. ミズクラゲ

    傘の中央にある四つ葉のクローバーのような模様は、胃と生殖腺が透けて見えている…

  8. オーストンフクロウニ

    フクロウ二の仲間は革袋のような柔軟性のある殻を持つ。本種は比較的浅い水深に生…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの