外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヌノサラシ

学名:Grammistes sexlineatus

危険を感じると体表から泡状の粘液毒「グラミスチン」を分泌して、身を守る。

 

分布:長崎県、岩手県大槌町、相模湾、三重県尾鷲、和歌山県白浜・すさみ町・串本、高知県柏島、屋久島、琉球列島、南大東島、尖閣諸島、伊豆諸島、小笠原諸島。台湾南部、西沙諸島、南沙諸島、インド-太平洋。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. フレームエンゼルフィッシュ

    真っ赤な体色に、黒色の横縞模様があり、何とも目立つ存在。よく見ると背鰭・臀鰭…

  2. シマヨシノボリ

    河川中流から下流に生息し、体側には5~6本の明瞭な横帯があることが特徴。…

  3. トゲヨウジ

    内湾の藻場に尾部を使って巻きついて生活するヨウジウオ科の仲間。流れ藻で見かけ…

  4. エイブルズエンゼルフィッシュ

    海岸線の岩場やサンゴの豊富な場所に生息する。藻類を食べ、3~7個体のハーレム…

  5. ササムロ

    体側に黄色の縦縞が1本あり、その線には青い縁取りがある。…

  6. カスミチョウチョウウオ

    サンゴ礁の外側の流れの強い急な斜面では非常に大きな群れになることがある。海中…

  7. イナズマヤッコ

    体色が大変美しいキンチャクダイの仲間。…

  8. クログチニザ

    ラグーンや海に面したリーフに生息し、リーフや岩礁の基部にあるサンゴや岩、砂が…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの