外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヌタウナギ

学名:Eptatretus burgeri

刺激を受けると「ヌタ」と呼ばれる粘液を分泌し、周囲の海水をゼリー状に変化させる。ヌタウナギ科の中では比較的浅い水深にも生息している。

 

分布:宮城県仙台湾~ 九州南岸の太平洋沿岸, 瀬戸内海, 秋田県~ 長崎県野母崎・五島列島の日本海・束シナ海沿岸, 瀬戸内海, 束シナ海大陸棚~ 大陸棚縁辺域。 朝鮮半島南岸・東岸南部, 済州島,江蘇省,台湾

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ルーネイトアンティアス

    体色が美しいハナダイの仲間。…

  2. イタチザメ

    人を襲う最も凶暴なサメの1種。…

  3. ユメカサゴ

    体は赤く、数本の暗赤色の横帯がある。…

  4. ハナヒゲウツボ

    鮮やかな見た目から、観賞魚として大人気。雄性成熟する魚で、幼魚の頃は黒色をし…

  5. クルマダイ

    水深80~200mに生息し、成魚は深海でみられる。…

  6. カミナリベラ

    温帯性のベラの仲間です。以前は本種の雄を「ニジベラ」と呼んでいたことがありま…

  7. ホウボウ

    チャームポイントでもある翼と足は胸鰭が変化したもの。この胸鰭が変化した足は味…

  8. ルリスズメダイ

    体は鮮やかな青色をしており、浅いサンゴ礁域に生息する。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの