学名:Sargocentron diadema
テリエビスによく似るが、背鰭棘条部の白色帯が途中で終わっていることで見分けられる。
分布:小笠原諸島, 南鳥島, 静岡県富戸・大瀬崎.和歌山県串本. 高知県柏島, 屋久島. 琉球列島: 台湾南部. 東沙群島, 西沙群島. 南沙群島, インドー太平洋( 紅海を含み.イースター島を除く)
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
体高が高く、頭部は粗雑な骨板に覆われていることが特徴で、主に水深100m~4…
色鮮やかな体色をしており、目が大きい。まさに姫のよう。しかし釣りでは、外道と…
沿岸の岩礁域や潮溜まりで見られる。…
冷水域を好み、源流と呼ばれる河川の最上流域や山上湖に棲む。釣りの対象魚として…
体側に背面から下りる明瞭な黒色横帯が5~6本あることが特徴。…
鰓蓋に明瞭な黒色斑がある。体長10㎝ほどになる。各鰭の棘に毒があるので刺され…
体色が美しいハゼの仲間。アケボノハゼは上皇后美智子様が命名の提案をされたこと…
ハリセンボン科の仲間。体の棘は短く、ハリセンボンの棘のように立つことはない。…
カリフォルニアアシカに負けず、物覚えが良い。体は水中を泳ぐのに適した流線形。体色…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
齧歯類の中ではカピバラの次に大きい。後ろ足に水かきがついており、オール状の尾を使…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…