外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

テングダイ

学名:Evistias acutirostris

幼魚は深場に生息するが、成長すると浅いところへ生息場所を変化させる。

 

分布:北海道~新潟県能生町沖、若狭湾の日本海沿岸、九州熊本県天草、北海道~九州南岸の太平洋沿岸、香川県仁尾、八丈島、小笠原諸島、沖縄県伊江島。朝鮮半島南岸、済州島、台湾南部、ロードハウ島、ニュージーランド、、ハワイ諸島。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. アツモリウオ

    吻に角のような長いヒゲがある。赤い甲冑を身にまとった平敦盛(たいらのあつもり…

  2. レモンテトラ

    観賞魚として親しまれるポピュラーなテトラ。レモンを彷彿とさせる体色が特徴。…

  3. ホソスジマンジュウイシモチ

    マンジュウイシモチに似るが、本種は灰色を帯びた体色をしており、黒色の横帯も細…

  4. カエルアンコウ

    岩場や珊瑚礁などで見かける。頭の先端にある長く伸びた突起で、小魚やエビなどの…

  5. キヌカジカ

    潮間帯や浅海の岩礁域に生息している。眼上部、後頭部、側線部に皮弁があり、吻が…

  6. マハタ

    沿岸浅所から深所の岩礁域に生息。大型のものほど生息水深は深い。…

  7. タテジマヤッコ

    ひとつのハーレムの中に複数の雄が混在し、乱婚も行う少夫多妻制の種類。…

  8. ゲンゴロウブナ

    淡水性の植物プランクトンを餌にしている。釣りの対象魚として古くから人気の魚種…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの