外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

チョウハン

学名:Chaetodon lunula

胸びれの上から背びれにかけての黄色の縁取りがある大きな黒色帯が特徴で、数十匹の群れとなって生活することもある。

 

分布:八丈島、小笠原諸島、火山列島、沖ノ鳥島、和歌山県串本~九州南岸の大平洋沿岸、屋久島、琉球列島、尖閣諸島、南大東島。幼魚/千葉県、神奈川県. 済州島、台湾、香港、東沙諸島、西沙諸島、南沙諸島、紅海を除くインド-太平洋、ガラパゴス諸島、ココ島。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. サツマカサゴ

    胸鰭で這うように移動する。胸鰭の内側は派手な色をしている。…

  2. ギンユゴイ

    沿岸の岩礁域や潮溜まりで見られる。…

  3. ハモ

    鋭い歯を持ち、大きいものは2mを越えることもある。京料理には欠かせない高級食…

  4. カイワリ

    成体は大陸棚や斜面に生息している。底生動物。食用魚として利用されており、日本…

  5. オオスジイシモチ

    海岸近くの岩場に多く生息し、岩棚にも多く見られる。夜行性で単独で行動するが、…

  6. クロヌタウナギ

    底曳網などで漁獲される。肉は焼いたり、燻製などにして食べるとおいしい。また、…

  7. テングハギ

    幼魚は前頭部に角状突起は無いが、成魚は吻端くらいまでの角状突起がある。…

  8. ホウセキハタ

    オオモンハタとよく似ているが、本種は尾鰭が後方に丸く膨らみ、後縁も白く縁取ら…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの