外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

サカタザメ

学名:Rhinobatos schlegelii

体の背面は黄褐色、腹面は白色。水深20~230mの砂泥に生息している。

 

分布:八丈島、茨城県~九州南岸の太平洋沿岸、瀬戸内海、新潟県~九州南岸の日本海・東シナ海沿岸、沖縄諸島、東シナ海中部以南の大陸棚縁辺~斜面域。朝鮮半島南岸、台湾、河北省~広東省の中国沿岸、ベトナム。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. メジナ

    沿岸岩礁域に生息しており、幼魚は潮溜まりでよく見られる。…

  2. イソカサゴ

    鰓蓋に明瞭な黒色斑がある。体長10㎝ほどになる。各鰭の棘に毒があるので刺され…

  3. トラザメ

    比較的小型で、大人しいサメ。卵生で、輸卵管1つにつき、2つの卵を産む。…

  4. ニシキヤッコ

    成魚は体側に約8本の黄色および黒色でふちどられた白~ 青色の横帯がある。…

  5. シロギス

    砂泥に生息し、危険を感じると砂の中に隠れる習性がある。…

  6. コバンザメ

    頭部に第1背びれが変化した吸盤を持ち、大きな魚などに吸着して生活する。…

  7. マダラトビエイ

    体の斑紋が特徴で、貝を好んで食べる。卵胎生。…

  8. ヒゲハギ

    全身がヒゲのような皮弁に覆われているカワハギの仲間。カワハギの仲間は少々気性…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの