外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

タイリクミナミイシガメ

学名:Mauremys mutica mutica

ミナミイシガメの基亜種。元々は中国、台湾、ベトナムに分布していたが、日本にも移入・定着した。

 

分布:中国南部、台湾、ベトナム北部、日本

ミドリニシキヘビ(グリーンパイソン)

モンキヨコクビガメ

こちらもおすすめ

  1. セマルハコガメ

    現在は3亜種に分類されている。ドーム状の甲羅を持ち、この中に手足と頭部をしま…

  2. ヒジリガメ

    タイの寺院の池で飼育されていることが多いことから、ヒジリガメ(聖亀)という和…

  3. ヨーロッパヌマガメ

    とても広い分布に生息しており、現在14ほどの亜種を持つ。亜種によって様々だが…

  4. アカアシガメ

    名前の通り四肢が赤い。個体によっては頭部も赤く「チェリーヘッド」と呼ばれる。…

  5. アミメミズベトカゲ

    マダガスカルの固有種。森林の渓流や水田などに生息し、水に浸かっていることが多…

  6. ニシキマゲクビガメ

    頭部に黄白色のV字ラインが入っているのが特徴的。湖沼や河川に生息する。…

  7. ニホンイシガメ

    日本の固有種。開発による生息地の減少や、中国に輸出するための捕獲によって、数…

  8. ボールパイソン

    小型のニシキヘビ属で、敵に襲われるとボール状に丸まって身を守る行動が名前の由…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの