外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

イイジマオキヤドカリ

学名:Sympagurus dofleini

水深300m以深の深海に生息し、ヤドカリスナギンチャクと共生する習性が知られる。ヤドカリスナギンチャクは貝殻貝殻全体を覆い、次第に貝殻を溶かして完全に貝殻と置き換わる。

 

分布:駿河湾、熊野灘、土佐湾、沖縄近海など

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ツノガイヤドカリ

    細長いツノガイ類を宿貝とするヤドカリ。…

  2. ツグチガイ

    潮間帯下部のイソバナ類に着生している。色彩は宿主の色に合わせて黄色、淡黄色、…

  3. イシダタミヤドカリ

    歩脚は全体的に赤く、顆粒突起が散在する。腕節付け根に紫の斑紋を持つ。…

  4. アンナウミウシ

    背面中央の黒色線の内側は青色で、暗色の微細な斑点が密に散在している。…

  5. ボウシュウボラ

    千葉県(房州)に多いホラガイの仲間。大型の種で殻長25cm程になり、ヒトデ類…

  6. カイカムリ

    貝殻やサンゴのかけらなどを背中に背負い、砂地などを横にではなく前後に移動する…

  7. ヒメコウイカ

    胴長7cmほどの小型のイカ。頭部の金色のスジと、胴部背面にオレンジ色の点が分…

  8. ニッポンヒトデ

    腕の長さが20㎝以上になる大型のヒトデ。体表は頑丈なトゲに覆われる。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの