外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

バラハタ

学名:Variola louti

尾鰭は湾入した三日月型で各鰭が黄色く縁取られているのが特徴。岩礁やサンゴ礁外縁に単独で生息している。

 

分布:和歌山県以南の南日本の太平洋岸、琉球列島、伊豆・小笠原諸島、インド・太平洋

ニジハタ

マダラハタ

こちらもおすすめ

  1. シマイサキ

    体側に黒い帯状の模様が6~7本ある。…

  2. ハタタテダイ

    ムレハタタテダイと非常に良く似るため、形態での判別は難しいが、本種は群れでは…

  3. ブルーカンディル

    目は殆ど見えていないが、血の匂いを嗅ぎつけると集団で獲物に襲いかかる。…

  4. ハワイウツボ

    名前にハワイとつくが、ハワイの固有種ではない。英名のYは、体の網目模様がYに…

  5. ホンフサアンコウ

    フサアンコウの仲間は日本近海で3種が知られている。柔軟性が高い皮膚をしている…

  6. ウマヅラハギ

    顔が面長(馬面)であるところから名前がついた。カワハギの仲間。…

  7. ダイナンギンポ

    体側に四本の側線とそれをつなぐ側線枝の網目模様が特徴。…

  8. ハナオコゼ

    カエルアンコウの仲間で、沿岸から沖合に流れる流れ藻に付いて生活している。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの