外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

イイジマオキヤドカリ

学名:Sympagurus dofleini

水深300m以深の深海に生息し、ヤドカリスナギンチャクと共生する習性が知られる。ヤドカリスナギンチャクは貝殻貝殻全体を覆い、次第に貝殻を溶かして完全に貝殻と置き換わる。

 

分布:駿河湾、熊野灘、土佐湾、沖縄近海など

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. チマキボラ

    殻は薄質で肩角が鋭く螺旋階段のようになっている。その貝殻の美しさから人気があ…

  2. メンダコ

    水深100mから400m付近の深海の泥底に生息するタコ。タコだがミミ(ヒレ)…

  3. ワモンクモヒトデ

    白地に黒の輪をかけたようなまだら模様があるクモヒトデの仲間。サンゴ礁の岩の下…

  4. ヤマトメリベ

    半透明な淡紅色の体に、赤紫色の突起が散布する。触ると柑橘系の爽やかな香りがす…

  5. ニシキエビ

    イセエビの中でも特に色鮮やかで、大型になる種類。…

  6. ペパーミントシュリンプ

    別名アカシマモエビ。水槽の中で増殖した厄介者のイソギンチャクを食べてくれる頼…

  7. ヒメイカ

    最大胴長2cmほどにしかならない小型のイカ。背中側にある線組織から粘液物質を…

  8. クロベンケイガニ

    川の河口域の草原などで見られる。川の流れの中では、川底の木の葉や岩の周りを素…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの