外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

イイジマオキヤドカリ

学名:Sympagurus dofleini

水深300m以深の深海に生息し、ヤドカリスナギンチャクと共生する習性が知られる。ヤドカリスナギンチャクは貝殻貝殻全体を覆い、次第に貝殻を溶かして完全に貝殻と置き換わる。

 

分布:駿河湾、熊野灘、土佐湾、沖縄近海など

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ニチリンヒトデ

    冷水域に生息する多腕のヒトデ。腕の本数は8-11本。…

  2. スエヒロガニ

    淡い茶褐色で甲は扁平でハサミが大きい。昼夜とも石の下や礫砂に潜っていることが…

  3. タテヒダイボウミウシ

    背面は灰青色でイボ状の突起が縦に連なり、複数の隆起線となっている。…

  4. オトメガゼ

    やや深場の砂泥底上に生息する。棘は細長く、殻経の2~3倍の長さがある。…

  5. クロベンケイガニ

    川の河口域の草原などで見られる。川の流れの中では、川底の木の葉や岩の周りを素…

  6. ナガニシヤドリスナギンチャク

    2022年に記載された新種のスナギンチャク。アラレナガニシの殻の表面に付着す…

  7. スズナリイソギンチャク

    水槽内でよく繁茂する。繁殖力が強い。…

  8. コブヒトデ

    体の中心から腕の先まで10㎝を超える大型のヒトデ。背面にある大きなコブのよう…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの