外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ボールパイソン

学名:Python regius

小型のニシキヘビ属で、敵に襲われるとボール状に丸まって身を守る行動が名前の由来。

 

分布:アフリカ大陸中部から西部

ヒガシベンガルオオトカゲ

ボルネオカワガメ

こちらもおすすめ

  1. スジミズヘビ

    全身に光沢があり、「ニジイロミズヘビ」と呼ばれることもある。胎生で1回に十数…

  2. アンボイナホカケトカゲ

    腰部から尾にかけて帆状のクレストが発達しているのが和名の由来。後肢の指がオー…

  3. フトアゴヒゲトカゲ

    雑食性で自然界では昆虫や果実、植物の花や葉などを食べる。様々な品種が確立され…

  4. ヨツメイシガメ

    それぞれの眼の後ろに眼状斑があり、4つの眼に見えることからこの和名が付いた。…

  5. ミシシッピアカミミガメ

    仔ガメは「ミドリガメ」とも呼ばれる。ペットとしてよく販売されているが、捨てら…

  6. ワニガメ

    特定危険動物に指定されている。手を出さなければ襲ってくることはほとんどないが…

  7. オオヤマガメ

    大型になり、沼地や河川、小川などの水域に生息するが泳ぎはあまり上手くない。植…

  8. ヨーロッパヌマガメ

    とても広い分布に生息しており、現在14ほどの亜種を持つ。亜種によって様々だが…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの