外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ビワガニ

学名:Lyreidus tridentatus

水深30-100mの砂底に潜って生活する。縦長の甲が日本古来の弦楽器である琵琶(びわ)に似ていることが名前の由来。

 

分布:房総半島からオーストラリア、ニュージーランドまで

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ジイガセキンコ

    背面は丸く隆起し、大きな鱗状骨片で覆われるが、腹面には鱗状骨片は無く、平らで…

  2. ヒラアシクモガニ

    長い脚が特徴の甲幅3㎝ほどのカニで、日中は砂の上に這いつくばりほとんど移動し…

  3. スベスベマンジュウガニ

    筋肉や殻・内臓などにフグと同じテトロドトキシンを持つ有毒ガニ。毒性は強く、本…

  4. モンジャウミウシ

    名前の通りもんじゃ焼きのような白と茶褐色のまだら模様が特徴。波打っている体の…

  5. オオアカヒトデ

    黄褐色の体に赤い斑紋が見られる国内最大級のヒトデ。60㎝ほどまで成長する。…

  6. ツメナガカニノハナチョウチン

    2022年に記載された新種のアミヤドリムシ。エンコウガニの触角に寄生する。ダ…

  7. オカダウミウシ

    ウズマキゴカイ科の殻に歯舌で穴をあけて食べる。体内にある大型の赤い卵塊が透け…

  8. オオバウチワエビ

    オオバウチワエビはウチワエビに似た姿をしていているが、ウチワエビよりも頭胸甲…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの