外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ニホンウロコムシ

学名:Laetmonice japonica

日本固有種。水深30~700mの泥地の海底に生息する。背面に15対のウロコを持つ。

 

分布:宮城県女川湾以南

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ハナイカ

    鮮やかな色彩をしており、海底を這うように移動する。胴長は5~10cmほどでそ…

  2. トリカジカエラモグリ

    2016年に記載された新種のウオノエ。水深500mあたりに生息するトリカジカ…

  3. サメハダテヅルモヅル

    クモヒトデの仲間で5本の腕が無数に分岐して木の根のように見える。枝分かれした…

  4. ウチダニチリンヒトデ

    鮮やかな朱色の体が目を引く。ニチリンヒトデの仲間は多腕で本数は8~12本もあ…

  5. ギヤマンクラゲ

    「ギヤマン」は、オランダ語で「ガラスのように透明」という意味。…

  6. ツノモチダコ

    水深200m~600mに生息する深海性のタコで、眼の上に大小2本の突起を持つ…

  7. バフンウニ

    磯の岩の裏などでよく見かける。形と色が馬糞(バフン)に見えることからこの名が…

  8. クボガイ

    一般的に流通はしていないが、地域によっては食べられることもある。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの