外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

オキノシマウツボ

学名:Gymnothorax ypsilon

水深200mまでのやや深い海域に生息する。体色は薄い褐色で、ほぼ同じ太さの黒色横帯がある。日中は岩陰に隠れ、夜になるとエサを探しに岩陰から出て泳ぎ回る。

 

分布:三重県以南;台湾、ハワイ諸島

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. アカヒレ

    非常に馴染みの深い魚。熱帯魚として扱われているが、低温にも強い。…

  2. フウセンウオ

    その名の通り、風船のような体型をしている。泳ぐのはそれほど得意ではなく、吸盤…

  3. ミヤコイシモチ

    1m以浅に多く見られ、ときには群れを作る。じっとしてあまり泳がない。…

  4. エゾイソアイナメ

    大陸棚や上部斜面に沿った荒れた岩場に生息する。…

  5. ヨダレカケ

    岩礁域の潮上帯や飛沫帯に生息し、「陸地にすむ魚」としても知られる。…

  6. トミニサージョンフィッシュ

    尾鰭の先端が白く、背鰭と尾鰭が黄色くなっているのが特徴で、日本ではまだ見つか…

  7. スクリブルドアンティアス

    体全体のピンク色と背鰭から尾鰭にかけての黄色の配色が鮮やかである。…

  8. チョウハン

    胸びれの上から背びれにかけての黄色の縁取りがある大きな黒色帯が特徴で、数十匹…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの