学名:Caesio teres
体全体が青く、背鰭と尾鰭は鮮やかな黄色をしている美しい魚。
分布:岩礁・サンゴ礁域.小笠原諸島,火山列島,相模湾,静岡県沼津,和歌山県串本,土佐湾,屋久島,琉球列島,南大東島;台湾南部,インド-太平洋(ライン諸島まで;ハワイ諸島を除く).
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
水深100mまでの沿岸や沖合に生息している。小魚、頭足類、甲殻類などを食べる…
淡水性の植物プランクトンを餌にしている。釣りの対象魚として古くから人気の魚種…
体側背に斜め黒筋がある。名前の「アヤ」は「綾」の意味で、斜め後方に続く黒い筋…
とてもきれいな魚で人気も高いが、鰭(ひれ)の棘に毒があるので注意が必要。ハナ…
目を通る帯状の模様が黒くないことが特徴。…
丈夫で餌付きも良いが、幼魚のうちから性質はきつく混泳は避けたい魚種である。…
流れが緩やかで水草の豊富な河川、湖、池沼、用水路等に棲む雑食性のコイ科魚類。…
胸鰭は地色が黄色で後部に大きな青色斑があることが特徴。雌相は全身がヤマブキ色…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…