外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

クツワアメガエル

学名:Litoria infrafrenata

体色が鮮やかな緑色をしており、褐色に変化することもできる。下唇に白い縁取りがあり、それがクツワに見える為そう呼ばれている。

 

分布:ニューギニア島、ビスマルク諸島、オーストラリア北部

ニホンヒキガエル

ネッタイツメガエル

こちらもおすすめ

  1. サビトマトガエル

    トマトガエルと比べて背に褐色さび状の虫食い模様があらわれることが多い。敵に襲…

  2. コープネコゴエガエル

    一見地味に見えるカエルだが、鳴き声がネコの様に聞こえる特徴がある。…

  3. アカメアマガエル

    名前の通り目が赤いのが特徴。(しかしすべての種が目が赤いわけではない)昼間は…

  4. アフリカツメガエル

    体の側面には縫い目状の側線があり、水中の震動を感じ取ることが出来る。前足を使…

  5. イタリアファイアサラマンダー

    ファイアサラマンダーの亜種。「ファイア」とは「発射」を意味し、危険を感じると…

  6. ヒラタピパ

    繁殖方法が変わっており、メスが産み落とした卵をオスが前肢でかき集め、メスの背…

  7. コガタナゾガエル

    野生下では乾燥したサバンナの椰子の茂みや、シロアリなどの巣穴で見つかることが…

  8. フタユビアンフューマ

    ウナギのような外見だが、イモリと同じ有尾類の仲間。全長100cmを越える。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの