外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

クツワアメガエル

学名:Litoria infrafrenata

体色が鮮やかな緑色をしており、褐色に変化することもできる。下唇に白い縁取りがあり、それがクツワに見える為そう呼ばれている。

 

分布:ニューギニア島、ビスマルク諸島、オーストラリア北部

ニホンヒキガエル

ネッタイツメガエル

こちらもおすすめ

  1. アカトマトガエル

    国際商取引を規制するワシントン条約附属書Ⅰによって保護されていたが、附属書Ⅱ…

  2. ベルツノガエル

    ツノガエルは目の上にある突起が角のように見える事が名前の由来。待ち伏せて獲物…

  3. マダラヤドクガエル

    体色は黒地に青ではあるが、様々な体色パターンを持つ。ハワイではヤブ蚊対策とし…

  4. マルメタピオカガエル

    別名バジェットガエルとも言われる。水棲のカエルで、泥状の水中にも生息している…

  5. ネッタイツメガエル

    アフリカツメガエルと近縁種で、遺伝子学実験のモデルとして使われることが多い。…

  6. コバルトヤドクガエル

    鮮やかな青色の体色に黒の斑点が入る。アナナスという植物の葉に溜まった水場や岩…

  7. フタユビアンフューマ

    ウナギのような外見だが、イモリと同じ有尾類の仲間。全長100cmを越える。…

  8. アフリカツメガエル

    体の側面には縫い目状の側線があり、水中の震動を感じ取ることが出来る。前足を使…

全種名50音インデックス
ピックアップ生きもの