外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

サメハダテヅルモヅル

学名:Astroboa arctos

クモヒトデの仲間で5本の腕が無数に分岐して木の根のように見える。枝分かれした腕を使って水中のプランクトンをつかまえて餌にする。体の表面がザラザラとした鮫肌状なのが特徴。

 

分布:相模湾~沖縄

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. シリヤケイカ

    コウイカ類では珍しく、群れを作り回遊する。胴の後端に尾腺という分泌腺があり、…

  2. ゼブラガニ

    イイジマフクロウニやラッパウニに寄生する小型のカニ。ウニの殻の上に乗って棘や…

  3. アカテヅルモヅル

    5本の腕が繰り返し枝分かれして細かな木の根のようになっている。広げた腕でエビ…

  4. ギヤマンクラゲ

    「ギヤマン」は、オランダ語で「ガラスのように透明」という意味。…

  5. トゲツノヤドカリ

    砂地に生息するヤドカリで、鉗脚(ハサミ脚)にヤドカリコテイソギンチャクを付着…

  6. アクキガイ

    貝殻から伸びる棘状の突起が特徴的で、これらの長い棘は敵から身を守るためにある…

  7. ドフラインクラゲ

    釣鐘形の傘の縁に束状の細い触手がついている。傘径は2㎝までの小型のクラゲ。…

  8. アメリカザリガニ

    平野部の水田、用水路、池など、水深が浅くて流れの緩い泥底の環境に多く生息し、…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの