外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

イタリアファイアサラマンダー

学名:Saramandra salamandra

ファイアサラマンダーの亜種。「ファイア」とは「発射」を意味し、危険を感じると相手の眼をめがけて刺激性の毒液を噴出する行動から名付けられている。

 

分布:ヨーロッパからイラン、アフリカ北部まで

アンボイナホカケトカゲ

インドホシガメ

こちらもおすすめ

  1. ダルマガエル

    トウキョウダルマガエルとナゴヤダルマガエルの二亜種がおり、名古屋よりも南に生…

  2. ウシガエル

    牛の鳴き声の様な声で鳴く。日本には食用カエルとして輸入したものが逃げ出し、全…

  3. アカトマトガエル

    国際商取引を規制するワシントン条約附属書Ⅰによって保護されていたが、附属書Ⅱ…

  4. フタユビアンフューマ

    ウナギのような外見だが、イモリと同じ有尾類の仲間。全長100cmを越える。…

  5. アカハライモリ

    日本固有種。身を守るために皮膚に毒がある。分布が広いためカラーバリエーション…

  6. トノサマガエル

    草むらや田んぼによく現れ、身近なカエルとして知られている。ダルマガエルによく…

  7. コケガエル

    名前の通りコケのような体色を持つ。樹上や水中に潜んでいることもあり、周囲の環…

  8. サビトマトガエル

    トマトガエルと比べて背に褐色さび状の虫食い模様があらわれることが多い。敵に襲…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの