外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヨメヒメジ

学名:Upeneus tragula

夜行性で海底付近でヒゲを使って餌を探す。

 

分布:八丈島、茨城県~九州南岸・屋久島の太平洋沿岸、瀬戸内海、福井県、兵庫県香住、山口県日本海沿岸、九州北岸・西岸、琉球列島。台湾南部、福建省、海南島、紅海を含むインド-西太平洋。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ブルーグラミー

    オスが卵を保護する。…

  2. イロカエルアンコウ

    前足のような胸びれを使って海底を歩き回り、あまり泳ぎ回らない魚。体色や模様の…

  3. ハナオコゼ

    カエルアンコウの仲間で、沿岸から沖合に流れる流れ藻に付いて生活している。…

  4. ホウセキカサゴ

    大きな口と皮弁が特徴的。魚の中では珍しく、脱皮をする種の一つである。体色は黄…

  5. ツノダシ

    ハタタテダイとよく似るが、科が異なる。頭部に突起があり、尾びれが黒いことなど…

  6. ヒゲハギ

    全身がヒゲのような皮弁に覆われているカワハギの仲間。カワハギの仲間は少々気性…

  7. ヤセオコゼ

    鰭棘・頭部の棘は有毒であり刺されると痛む。…

  8. コンペイトウ

    名前はお菓子の金平糖に似ていることに由来する。お腹に吸盤を持つ。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの