外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ハナゴンベ

学名:Serranocirrhitus latus

ゴンベと付くが、ハタ科の仲間で、オレンジ色の鱗模様と頭部のピンク色の輪っか模様が特徴。

 

分布:伊豆諸島, 静岡県大瀬崎, 和歌山県串本, 高知県柏島. 琉球列島; 台湾南部, 西太平洋.

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. コクチフサカサゴ

    口、頭部が小さく、フサカサゴに比べると体腔が低い。…

  2. コブラ・スネークヘッド

    全体的にスレンダーなシルエットのスネークヘッドの一種。尾ビレ上部に目立つ眼状…

  3. ヒラメ

    海底の環境へ擬態し、近くを通る獲物を待ち構える。大きいものは体長1mを越え、…

  4. キントキダイ

    キントキ(金時)は赤と同じ意味をもち、キントキダイという和名は体色に由来しま…

  5. オオスジイシモチ

    海岸近くの岩場に多く生息し、岩棚にも多く見られる。夜行性で単独で行動するが、…

  6. スジアラ

    体全体にふぞろいの斑点があり、体色は赤みや黒味が強いものなど色彩変異に富む。…

  7. オトシンクルス

    コケ類を好んでよく食べることから、水槽の掃除屋さんとしても有名な魚種。…

  8. モツゴ

    湖沼や河川下流域、用水路、ため池、水田など幅広い淡水域に棲む雑食性のコイ科魚…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの