外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

学名:Toxotes chatareus

ポピュラーなテッポウウオの一種。日本においても西表島から知られている。

 

分布:東南アジア

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. アカイサキ

    体長40㎝ほどになるハタの仲間。オスとメスでは体の模様が異なる。…

  2. ヒレグロコショウダイ

    日本では幼魚が多くみられ、沖縄を除いて成魚の漁獲・観察は少ない。…

  3. ヒガンフグ

    皮膚と精巣(白子)に強力な毒を持つ。釣り人からはエサ取りとして嫌われるが、食…

  4. オオウミウマ

    吻が太くて長いことが特徴で、全長が20㎝ほどまで大きくなる。沿岸域の岩礁に生…

  5. コガネスズメダイ

    鮮やかな黄金色をしており、尾鰭が白い。…

  6. ヤスジチョウチョウウオ

    8本の横帯が特徴のやや稀種。ポリプを食べる。…

  7. ダイナンギンポ

    体側に四本の側線とそれをつなぐ側線枝の網目模様が特徴。…

  8. ロクセンヤッコ

    サンゴ礁域に生息。成長すると全長40~50cmほどにもなる大型のキンチャクダ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの