皆さんこんにちは、ともちゃんです。 さぁ大晦日です。 鳥羽水族館もたくさんのお客様であふれています。 あっという間に2024年が終わろうとしています。 ボクも年内最後のセイウチふれあいタイムを
投稿者: ともちゃん

冬の「そら」。私は「そら」。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチの短期ブリーディングローン(繁殖のための動物の貸し借り)の取り組みとして、兵庫県の城崎マリンワールドからきているセイウチの「そらちゃん」。 鳥羽水族館にやってきて

セイウチの未来を明るくし隊。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 12月17日の早朝、兵庫県にある城崎マリンワールドからセイウチの「そら」がやってきました~!! はるばる兵庫県から鳥羽水族館にやってきたそらちゃん。 他のセイウチとの同居

セイウチの体重増加に関する一考察。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 前回の飼育日記ではポウちゃんの体重の話題を久しぶりに出しました。 あの日から2週間経ちました。 最初の1週間(11月28日~12月3日)はほぼ変化なし。 で

ポウちゃん、今年も大きくなれよぉ~。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 さてさて、お久しぶりの「セイウチたちの体重事情」です。 ポウちゃんの本日の体重は1202kgでした。 去年の同じ時季は1180kgほどでしたので、まぁ例年通りかなと思いま

寒くなってきましたね。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 寒くなってきました。 セイウチたちはボクたち飼育員と反比例するように、動きや摂餌意欲が増していきます。 1年に1回の繁殖シーズンですからね、彼らにとっては「待ってました!

今日も明日も教養セミナー。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 今日はセイウチの話題ではありませんm(_ _)m さて、水族館や動物園には4つの大きな役割があり、その内の1つが「教育・環境教育」です。 水族館内でのパフォ

セイウチたちの繁殖期が近づいてきました。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 またまた久しぶりの飼育日記になってしまいました…。 季節の変わり目、肌寒い日もあったり風の強い日もあったりしますが、セイウチたちは元気に過ごしております。 そ

貴方の成長を心から願っております。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 大分マリーンパレス水族館うみたまごと鳥羽水族館で行われた「セイウチの短期BL」で、今年の4月15日にうみたまごで誕生したセイウチの赤ちゃんの名前が「いちこ」に決定いたしま

なぜか分からないけれど、口が開いている。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 飼育日記がご無沙汰なともちゃんです。 すっかり飼育日記がご無沙汰になってしまっていました…。 あれやこれやと色んな仕事が舞い込んできて、てんやわんやしていまし