外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヒゲソリダイ

学名:Hapalogenys nitens

近縁種のヒゲダイに似るが、本種は下顎にヒゲを沿ったような跡があり、ヒゲは生えていないことで、簡単に見分けられる。

 

分布:青森県、[山形県酒田市]~熊本県天草の日本海・東シナ海沿岸、神奈川県~九州南岸の太平洋沿岸、[山口県宇部市]、瀬戸内海。青森県太平洋沿岸、岩手県でも。朝鮮半島西岸・南岸、台湾、遼寧省から広東省の中国沿岸。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. キヌバリ

    温帯性のハゼ。ガラモ場など、海藻が生えた内湾や沿岸の岩礁性海岸に生息する。幼…

  2. スダレチョウチョウウオ

    幅広い二本の黒い横帯が特徴的。…

  3. オイランヨウジ

    成魚はタイドプールやラグーン、リーフ外側の斜面などに生息し、洞窟や岩棚の下な…

  4. アラ

    以前はスズキ科に分類されていたが、今はハタ科に移されている。食用にされる。…

  5. セダカスズメダイ

    背鰭前部に黒色斑があり、体色は色彩変異に富む。…

  6. コスジイシモチ

    縦縞が8本あり、尾柄部の黒点は尾鰭にかかる位置にある。…

  7. サクラダイ

    雌として成熟した後に体の大きい雌が雄に性転換する。大きな群れで泳ぐ。…

  8. オイカワ

    河川の中流域に棲み、特に流れの速い瀬を好むコイ科魚類。赤色と緑の美しい婚姻色…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの