外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ホソスジマンジュウイシモチ

学名:Sphaeramia orbicularis

マンジュウイシモチに似るが、本種は灰色を帯びた体色をしており、黒色の横帯も細い。マングローブの成育する汽水域にも生息している。

 

分布:奄美大島、慶良間諸島、西表島;台湾、香港、西沙群島、インド-西太平洋(紅海南部を含む)、トンガ諸島、カロリン諸島

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ヒカリキンメダイ

    全体的に黒い体色をし、目の下に発光バクテリアを共生させた「そら豆状」の発光器…

  2. ウミテング

    泳ぎ回らずに浅海の砂底に暮らしている。見かける時はオスメスのペアでいることが…

  3. パープルタン

    青色の身体に黄色の尾鰭を持つツートンカラーの種で、未だ日本では見つかっていな…

  4. コバンザメ

    頭部に第1背びれが変化した吸盤を持ち、大きな魚などに吸着して生活する。…

  5. カマツカ

    長く下に尖った吻が特徴の底生のコイ科魚類。河川中流域に住み川底の砂礫に潜る習…

  6. ギマ

    沿岸域や河口域の砂地や泥地に生息し、底生の無脊椎動物を餌にする。…

  7. キンギョハナダイ

    温暖な海域の岩礁や珊瑚礁に生息する。雌性先熟雌雄同体で、生まれたときは全てメ…

  8. ツマリテングハギ

    前頭部に角状突起があり、尾鰭の後半部に幅広い淡色横帯がある。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの