外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

サンゴタツ

学名:Hippocampus mohnikei

タツノオトシゴ属の中では最も小型で、吻が短いことが特徴。沿岸域の海藻や砂泥底に生息している。

 

分布:函館以南、南日本の太平洋岸、中国、ベトナム

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ヤライイシモチ

    日中はサンゴや岩陰に潜む。はっきりした5本の黒い縦帯がある。…

  2. フタイロカエルウオ

    体色が半分ずつ異なるツートンカラーをしている。カエルウオの仲間は岩やサンゴの…

  3. キントキダイ

    キントキ(金時)は赤と同じ意味をもち、キントキダイという和名は体色に由来しま…

  4. ムネアカクチビ

    黄色の上唇が特徴のフエフキダイの仲間。…

  5. イヤゴハタ

    頭部から尾鰭基部にかけて弧を描いたような斑紋が特徴的。沿岸のやや深い岩礁域に…

  6. オジサン

    干潟や浅いラグーンの砂地や礫、石灰岩、サンゴなどの海底に生息し、時々群れにな…

  7. アカエソ

    砂地に潜っていて、海底から獲物を狙っていることが多い。口が大きく獲物を丸飲み…

  8. オキシドラス

    古くから知られているポピュラーなナマズ。全長は最大60cmにもなる大型種。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの