外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

イソコモチクモヒトデ

学名:Amphipholis squamata

本種は潮間帯付近の浅海に普通に見られる。雌雄同体で年中成熟しており、卵ではなく親と同じ形の赤ちゃんクモヒトデを産む。

 

分布:太平洋、大西洋、インド洋など汎世界的に分布

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. カメフジツボ

    岩や船底、他の動植物などに固着し、全く移動しない。…

  2. アメリカカブトガニ

    生きている化石と呼ばれ、4億4500万年前の地層から近縁種が見つかっている。…

  3. ラッパウニ

    殻の表面がラッパ型の叉棘(さきょく)に覆われる。この叉棘は有毒なので素手で持…

  4. コツノガニ

    ツノのように伸びた2本の額角が特徴的な小型のカニ。水深200m以深に生息し、…

  5. ボウシュウボラ

    千葉県(房州)に多いホラガイの仲間。大型の種で殻長25cm程になり、ヒトデ類…

  6. コマチテッポウエビ

    コマチはウミシダの意味で、その名の通りウミシダ類に共生する。特にハナウミシダ…

  7. ジンドウイカ

    最大でも15cm程の小型種で、一般的に市場などでは小イカと呼ばれている。スー…

  8. ヒョウモンカワテブクロ

    体表面は1㎜ほどの細かいコブで覆われて、ざらざらとしている。水深5-20mの…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの