外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アカウミサボテン属の一種

学名:Veretillum sp.

砂泥質の海底に見られる。昼間は収縮して砂に隠れ、夜間に海中に伸び出す。

 

分布:

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. イバラカンザシ

    サンゴ礁域の岩の上やハマサンゴ類の上に生息するゴカイの仲間。幼生期にサンゴに…

  2. サンゴイソギンチャク

    触手の先端が膨らむ。クマノミが共棲する。…

  3. カミクラゲ

    冬から春にかけて、本州から九州の太平洋岸に出現する。ポリプがどこでどのような…

  4. モミジガイ

    モミジの葉か星型のような形をしたヒトデ。浅い海の砂泥中に潜り、貝など小さな生…

  5. ニホンザリガニ

    北海道から東北地方北部の冷たい湧水の流れる沢などに生息する、日本で唯一の在来…

  6. シロクダサンゴ

    褐色や緑色をした被覆状または塊状に生育する。群体の表面にシワのような不規則な…

  7. タガメ

    日本最大の水生昆虫で、水生カメムシ類に属するカメムシの一種。…

  8. コノハガニ

    甲長3cmほどで、体色は褐色、緑色、紅色とさまざま。海藻に擬態している。オス…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの