外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アカオビハナダイ

学名:Pseudanthias rubrizonatus

アカオビハナダイのオスの体側には、赤い帯状の模様がある。メスにはない。

 

分布:沿岸の岩礁やサンゴ礁(水深11~133m).伊豆半島,相模湾,駿河湾,和歌山県南部,高知県柏島,愛媛県室手・引船越,鹿児島湾;台湾,香港,トンキン湾,西太平洋.

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ゴマハギ

    体の色は暗色か黄色で尾柄棘が白い点が特徴。…

  2. スギ

    1属1種で、コバンザメ科と近いといわれているが、頭部には吸盤をもたない。ただ…

  3. トランスルーセントグラスキャットフィッシュ

    全身が透明なナマズの一種。性質は非常に温和である。…

  4. クマドリカエルアンコウ

    カエルアンコウの仲間で、体の模様が歌舞伎の化粧の「隈取」に似ていることから名…

  5. ツマリテングハギ

    前頭部に角状突起があり、尾鰭の後半部に幅広い淡色横帯がある。…

  6. アカヒレ

    非常に馴染みの深い魚。熱帯魚として扱われているが、低温にも強い。…

  7. クマノミ

    イソギンチャクと共生する習性とても有名で、水族館でも人気の高い魚種。…

  8. ヤギシリカジカ

    ウラナイカジカ科に属する海水魚で、体はやわらかくブヨブヨしている。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの