外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

キンチャクガニ

学名:Lybia tessellata

鉗脚(ハサミ)に小型のイソギンチャクをつけて、イソギンチャクが刺毒で麻痺させた生き物を食べている。

 

分布:伊豆大島、小笠原諸島、奄美大島〜八重山諸島、インド洋-南太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. オオウミシダ

    腕は10本で全体的にがっしりとした印象。潮通しの良い場所で見られる。体色は黒…

  2. ヒシガニ

    水深50〜50mの砂泥、貝殻などが散らばる場所を好む。…

  3. アザミヤギ

    イセエビ網にかかることがある。体色が赤く美しいヤギの仲間。…

  4. ハナデンシャ

    鮮やかな赤や黄色の突起を持つことから「花電車」と名づけられた。クモヒトデ類を…

  5. コツノキンセンモドキ

    浅海の砂地に生息するキンセンガニに似た姿からキンセンガニモドキと呼ばれる。キ…

  6. ヒメイカ

    最大胴長2cmほどにしかならない小型のイカ。背中側にある線組織から粘液物質を…

  7. ヒロウミウシ

    指状の突起と、鮮やかなピンク色をした見た目がとても可愛らしい。コケムシを餌に…

  8. ニッポンダカラ

    日本3名宝とされる貴重な貝の一つ。陶器のような美しい見た目をしており、コレク…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの