外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

キタカミクラゲ

学名:Polyorchis karafutoensis

カミクラゲに似ているが、北海道のみに見られる北方系のクラゲ。カミクラゲよりやや小さい。

 

分布:北海道東南部

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. シロウミウシ

    体地色は白色で、背面には黒くて丸い斑紋が散らばっている。…

  2. セミエビ

    姿形が昆虫のセミに似ているため、この名が付いたが、地域によってはクツエビとも…

  3. アカヒトデ

    朱色~赤色の体色が特徴のヒトデ。体の表面は硬い。アカヒトデヤドリニナという巻…

  4. キンシサンゴ

    軟体部に海水を吸い込んで風船のように膨らみ、浮き上がって水流に乗って移動する…

  5. トゲツノヤドカリ

    砂地に生息するヤドカリで、鉗脚(ハサミ脚)にヤドカリコテイソギンチャクを付着…

  6. アクキガイ

    貝殻から伸びる棘状の突起が特徴的で、これらの長い棘は敵から身を守るためにある…

  7. ナスビイソギンチャク

    深場に生息し、細長い体をしている。…

  8. アメリカンロブスター

    オマールエビにはヨーロッパ産(Homarus gammarus)とアメリカ産…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの