 | シャジクカワニナ Stenomelania hastula [フィリピン:5.2cm]
|
|
 | ヨシカワニナ Stenomelania plicaria [フィリピン:5.7cm]
|
|
 | スグカワニナ Stenomelania uniformis [沖縄県:6.0cm]
|
|
 | ソデカワニナ Faunus ater [フィリピン:5.2cm]
|
|
 | シーダーカワニナ Elimia laqueata [テネシー州:23cm]
|
|
 | エドガーカワニナ Elimia edgariana [テネシー州:2.5cm]
|
|
 | チョコロコカワニナ Elimia caelatura [アラバマ州:1.2cm]
|
|
 | バイロンカワニナ Pachymelania byronensis [カメルーン:5.8cm]
|
|
 | アフリカイボカワニナ Pachymelania aurita [カメルーン:3.6cm]
|
|
 | ハベカワニナ Semisulcospira habei [京都府:1.9cm]
|
|
 | ハベカワニナ Semisulcospira habei [大阪府:2.1cm]
|
|
 | クロダカワニナ Semisulcospira kurodai [大阪府:2.7cm]
|
|
 | ヤマトカワニナ Semisulcospira nipponica [琵琶湖:2.5cm]
|
|
 | ゴッチェカワニナ Semisulcospira gottschei [韓国:2.8cm]
|
|
 | アガディールカワニナ Melanopsis praemorsa calliosa [モロッコ:1.8cm]
|
|
 | スリマンカワニナ Melanopsis douttei perornata [モロッコ:2.1cm]
|
|
 | バーゲントカワニナ Melanopsis letomeuxi [モロッコ:2.1cm]
|
|
 | ゲファイトカワニナ Melanopsis liocephala [モロッコ:2.2cm]
|
|
 | ギリシャカワニナ Melanopsis praemorsa buccinoidea [ギリシャ:1.6cm]
|
|
 | フィリピンカワニナ Melanoides maculata [フィリピン:1.8cm]
|
|
 | ナカセコカワニナ Biwamelania nakasekoae [京都府:1.5cm]
|
|
 | ネジヒダカワニナ Thiara riqueti [西表島:1.6cm]
|
|
 | トウガタカワニナ Thiara scabra [西表島:2.0cm]
|
|
 | ゴマフトウガタカワニナ Thiara cancellata [フィリピン:3.1cm]
|
|
 | トガリカワニナ Brotia pagodula [タイ:3.9cm]
|
|
 | ハシナガトゲニナ Tiphobia horei [タンガニーカ湖:4.5cm]
|
|
 | ミズウミコロモガイ Lavigeria grandis [タンガニーカ湖:2.4cm]
|
|
 | ゴリラノナミダ Spekia zonata [コンゴ民主共和国:1.3cm]
|
|
 | ゴマフニナ Planaxis sulcatus [沖縄県:2.1cm]
|
|
 | マキミゾニナ Planaxis suturalis [沖縄県:0.4cm]
|
|
 | ケハダヨコスジニナ Angiola periscelida [沖縄県:0.8cm]
|
|
 | コゲニナ Fissilabia decollata [フィリピン:2.3cm]
|
|
 | クロタマキビモドキ Supplanaxis niger [沖縄県:1.2cm]
|
|
 | トリデニナ Fossarus trochlearis [石垣島:0.3cm]
|
|
 | カタベガイダマシ Modulus tectum [石垣島:1.6cm]
|
|
 | カタベガイダマシ Modulus tectum [フィリピン:1.7cm]
|
|
 | イトカケヘナタリ (フトヘナタリの地理的変異型) Cerithidea rhizophorarum [奄美大島:2.5cm]
|
|
 | クロヘナタリ Cerithidea largillierti [ベトナム:2.8cm]
|
|
 | パナマヘナタリ Cerithina pulchra [パナマ:3.3cm]
|
|
 | オオウスイロヘナタリ Cerithidea reidi [西オーストラリア:5.0cm]
|
|
 | ツノダシヘナタリ Tympanotonus fuscatus [カメルーン:6.8cm]
|
|
 | キバウミニナ Telebralia palustris [西表島:9.0cm]
|
|
 | マドモチウミニナ (オレンジ) Telebralia sulcata [フィリピン:3.9cm]
|
|
 | カドバリウミニナ Pyrazus ebeninus [オーストラリア:7.6cm]
|
|
 | センニンガイ Telascopium telescopium [フィリピン:8.2cm]
|
|
 | ホソスナモチツボ Scaliala arenosa [福岡県:0.4cm]
|
|
 | イゼキトゲニナ Argyropeza izekiana [熊本県:0.5cm]
|
|
 | オオトゲニナ Argyropeza divina [和歌山県:0.8cm] 日本近海産貝類図鑑参照
|
|
 | オオトゲニナ Argyropeza divina [フィリピン:1.1cm] PHILIPPINE MARINE MOLLUSKS Vol.1参照
|
|
 | カイメンケシカニモリ Synthopsis spongicola [三重県:0.4cm]
|
|
 | ミジンサナギチビカニモリ Jaculator ovata [フィリピン:0.3cm]
|
|
 | オニノツノガイ Cerithium nodulosum [石垣島:9.4cm]
|
|
 | メオニノツノガイ Cerithium echinatum [石垣島:4.8cm]
|
|
 | メオニノツノガイ Cerithium echinatum [西オーストラリア:4.5cm]
|
|
 | ハナヤカカニモリ Cerithium literatum [ブラジル:2.3cm]
|
|
 | ヘビカワカニモリ Cerithium ophioderma [フィリピン:4.4cm]
|
|
 | マダラチビカニモリ近似種 Cerithium variegatum [フィリピン:1.5cm]
|
|
 | ツムガタカニモリ Cerithium lissum [フィリピン:1.7cm]
|
|
 | ゴマフカニモリ Semivertagus alveolus [フィリピン:1.3cm]
|
|
 | フシカニモリ Rhinoclavis pilsbryi [西表島:1.6cm]
|
|
 | トウガタカニモリ Rhinoclavis sinensis [オーストラリア:4.7cm]
|
|
 | タケノコカニモリ Rhinoclavis vertagus [フィリピン:5.3cm]
|
|
 | ヨコワカニモリ Rhinoclavis aspera [沖縄県:3.9cm]
|
|
 | ユウビタケノコカニモリ PPseudovertagus nobilis [フィリピン:13.5cm]
|
|
 | ツノブエ Pseudovertagus aluco [フィリピン:6.2cm]
|
|
 | ウミニナカニモリ Clypeomorus batillariarformis [沖縄県:2.3cm]
|
|
 | シロフカヤノミカニモリ Clypeomorus brevis [竹富島:1.8cm]
|
|
 | オオシマカニモリ Clypeomorus subbrevicula [沖縄県:2.0cm]
|
|
 | オオシマカニモリ Clypeomorus subbrevicula [石垣島:2.1cm]
|
|
 | クワノミカニモリ Clypeomorus petrosa chemnitziana [鹿児島県:2.6cm]
|
|
 | ヒメクワノミカニモリ Cerithium zonatum [石垣島:1.6cm]
|
|
 | カネツケカニモリ (ヒメクワノミカニモリ) Cerithium zonatum [奄美大島:1.8cm]
|
|
 | コンシボリツノブエ Conocerithium atromarginatum [奄美大島:0.9cm]
|
|
 | エンマノツノガイ Campanile symbolicum [西オーストラリア:15cm]
|
|