 | タマゴボラ Oocorys japonica [高知県:3.9cm] 模式標本
|
|
 | ミナミクスダマボラ Oocorys alcocki [フィリピン:9.7cm]
|
|
 | リンダスコンスボラ Sconsia lindae [コロンビア:5.4cm]
|
|
 | ナンアカブトウラシマ Galeodea keyteri [モザンビーク:8.0cm]
|
|
 | ナンアカブトウラシマ Galeodea keyteri [モザンビーク:8.5cm]
|
|
 | ヒメカブトボラ Galeodea echinophorella [長崎県:4.4cm]
|
|
 | スズマヒメカブトボラ Gleoocorys echinophorella suzumai [福井県:3.6cm]
|
|
 | コガタバルディビアウラシマ Oocorys ferraroi [ソマリア:5.8cm]
|
|
 | カプリコンヒメカブトボラ Galeodea maccamleyi [クィーンズランド:4.0cm]
|
|
 | クスダマボラ Galeodea nipponica [台湾:7.9cm]
|
|
 | イボカブトウラシマ Galeodea echinophora [イタリア:7.2cm]
|
|
 | カブトボラ Galeoocorys leucodoma [三重県:7.0cm]
|
|
 | カブトウラシマ Echinophoria kurodai [高知県:6.0cm]
|
|
 | カブトウラシマ Echinophoria kurodai [高知県:6.7cm]
|
|
 | カブトウラシマ Echinophoria kurodai [高知県:8.1cm]
|
|
 | ニクイロカブトウラシマ Echinophora carnosa [高知県:7.4cm]
|
|
 | ナンバンカブトウラシマ Echinophoria wyvillei [高知県:9.5cm]
|
|
 | ナンバンカブトウラシマ Echinophoria wyvillei [フィリピン:10.0cm]
|
|
 | ナンバンカブトウラシマ Echinophoria wyvillei [鹿児島県:9.2cm]
|
|
 | ガラパゴスカブトウラシマ Echinophoria coronadoi pilsbryi [エクアドル北西部:6.4cm]
|
|
 | バルディビアウラシマ Phalium bituberculosum [ソマリア:6.4cm]
|
|
 | ハワイウラシマ Phalium umbilicatum [ハワイ沖:7.5cm]
|
|
 | カンコガイ Phalium glaucum [奄美大島:10.0cm]
|
|
 | タイコガイ Phalium bandatum [種子島沖:8.1cm]
|
|
 | コダイコガイ Phalium areola [フィリピン:5.2cm]
|
|
 | ナガカズラ Phalium flammiferum [愛媛県:6.1cm]
|
|
 | オトヒメカズラ(マングマンタイコ ・タイコカズラ・タイカズラ) Phalium muangmani [高知県:7.4cm]
|
|
 | タテヒダカズラ Phalium fimbria [モザンビーク:8.3cm]
|
|
 | ナンベイメノウタイコガイ Phalium iheringi [ブラジル:3.7cm]
|
|
 | チョボグチウラシマ Phalium microstoma [モザンビーク北部:6.9cm]
|
|
 | セイヨウカズラ Phalium saburon [スペイン:6.0cm]
|
|
 | ヌノメカズラ Phalium decussatum [台湾:5.5cm]
|
|
 | アツウラシマ Phalium granulatum granulatum [ノース・カロライナ:6.3cm]
|
|
 | ツヤアツウラシマ Phalium granulatum cicatricosum [ブラジル:6.8cm]
|
|
 | フォーロットウラシマ Phalium farotis [モザンビーク:4.3cm]
|
|
 | ナシガタウラシマ (オキナダイコ・ナシノミダイコ) Phalium pyrum [タスマニア:6.0cm]
|
|
 | トムソンウラシマ Phalium thompsoni [オーストラリア:5.9cm]
|
|
 | タマウラシマ Phalium bisulcata pila [高知県:4.1cm]
|
|
 | スベリウラシマ (タマウラシマのバリエーション) Phalium bisulcata var. [フィリピン:5.1cm]
|
|
 | ヤッコウラシマ Semicassis bisulcata sophia [フィリピン:4.0cm]
|
|
 | ウラシマガイ Semicassis bisulcata persimilis [ミャンマー:4.8cm]
|
|
 | リュウグウウネウラシマ Semicassis bisulcata japonica [三重県:6.6cm]
|
|
 | マメシボリウラシマ Semicassis bisulcata minor [高知県:5.1cm]
|
|
 | コウラシマ Semicassis centiquadrata [エクアドル:4.7cm]
|
|
 | フイリウスウラシマ Semicassis bulla [高知県:4.8cm]
|
|
 | フイリウスウラシマ Semicassis bulla [宮古島沖:6.6cm]
|
|
 | ウスウラシマ Semicassis bulla [高知県:5.9cm]
|
|
 | ミガキウラシマ Semicassis glabratum [台湾:6.0cm]
|
|
 | ミガキウラシマ Semicassis glabratum [フィリピン:5.8cm]
|
|
 | ヒメタイコ Xenogalea inornata [三重県:4.7cm]
|
|
 | アメガイ Casmaria ponderosa ponderosa [愛媛県:4.5cm]
|
|
 | ヒナヅル Casmaria (erinacea) erinacea [フィリピン:5.6cm]
|
|
 | ヒナヅル Casmaria (erinacea) erinacea [フィリピン:6.9cm]
|
|
 | ヒナヅル Casmaria (erinacea) erinacea [ハワイ諸島:6.2cm]
|
|
 | ハワイミガキウラシマ Casmaria kalosmodix [ハワイ:6.0cm]
|
|
 | ミガキタイコガイ Cassis paucirugis [ニュージーランド:8.3cm]
|
|
 | ククリオヤヅル Cassis fimbriata [南オーストラリア:6.8cm]
|
|
 | トウカムリ Cassis cornutus [鹿児島県:19.0cm]
|
|
 | トウカムリ幼貝 Cassis cornutus [フィリピン:6.6cm]
|
|
 | ノラクチグロトウカムリ Cassis norai [カポベルデ共和国:13.1cm]
|
|
 | ダイオウトウカムリ Cassis tuberosa [ブラジル:15cm]
|
|
 | ダイオウトウカムリ Cassis tuberosa [ブラジル:25cm]
|
|
 | ジョオウカムリガイ Cassis madagascariensis spinella [フロリダ:21cm]
|
|
 | ホノオトウカムリ Cassis flammea [ハイチ共和国:8.9cm]
|
|
 | センボウガイ Cypraecassis tenuis [ガラパゴス:12.1cm]
|
|
 | センボウガイ Cypraecassis tenuis [エクアドル:11.5cm]
|
|
 | マンボウガイ Cypraecassis rufa [奄美大島:17.0cm]
|
|
 | フグリウラシマ Cypraecassis testiculus [バハマ諸島:4.3cm]
|
|
 | セネガルフグリウラシマ Cypraecassis testiculus senegalica [カボベルデ共和国:4.9cm]
|
|
 | イトマキミヤシロ Endolium lineatum [三重県:5.6cm]
|
|
 | クロハラミヤシロ Eudolium kuroharai [高知県:4.7cm]
|
|
 | ナシガタミヤシロ Endolium pyrifirme [三重県:4.7cm]
|
|
 | ダーバンナシガタミヤシロ Eudolium crosseanum [南アフリカ:6.4cm]
|
|
 | イワカワトキワガイ Malea pomum [フィリピン:6.8cm]
|
|
 | ミヤシロガイ Tonna sulcosa [フィリピン:12.5cm]
|
|
 | ウズラミヤシロ Tonna marginata [台湾:10cm]
|
|
 | ブラジルオオミヤシロガイ Tonna galea brasiliana [ブラジル:3.7cm]
|
|
 | トキワガイ Tonna allium [和歌山県:7.2cm]
|
|
 | トキワガイ Tonna allium [フィリピン:7.7cm]
|
|
 | ホロガイ Tonna melanostoma [ハワイ:10.7cm]
|
|
 | ホロガイ Tonna melanostoma [沖縄県:17cm]
|
|
 | ヤツシロガイ Tonna luteostoma [和歌山県:17.5cm]
|
|
 | スジウズラ Tonna olearium [フィリピン:24.5cm]
|
|
 | スジウズラ Tonna olearium [大分県:10.0cm]
|
|
 | ウズラガイ Tonna perdix [フィリピン:13.5cm]
|
|
 | ナンバンウズラガイ Tonna cumingii [フィリピン:9.0cm]
|
|
 | オオビワガイ Ficus gracilis [ミャンマー:6.1cm]
|
|
 | シロビワガイ Ficus communis [フロリダ:7.4cm]
|
|
 | ウスイロビワ Ficus carolae [コロンビア:10.4cm]
|
|
 | カノコビワガイ Ficus howelli [東コロンビア:5.4cm]
|
|
 | クロフビワガイ Ficus eospila [オーストラリア北西部:4.4cm]
|
|
 | イシバシビワガイ Ficus filosa [宮崎県:9.6cm]
|
|
 | イチジクガイ Ficus variegata [高知県:6.8cm]
|
|
 | フクロナワボラ Akibumia flexibilis [三重県:1.1cm]
|
|
 | フクロナワボラの一種 Akibumia sp. [高知県:1.7cm]
|
|