 | ナンヨウクロミナシ Conus marmoreus [北オーストラリア:8.6cm]
|
|
 | クロミナシ Conus bandanus [フィリピン:10.8cm]
|
|
 | コクタンミナシ Conus crosseanus [ニューカレドニア:5.4cm]
|
|
 | ミカドミナシ Conus imperialis [石垣島:6.5cm]
|
|
 | アジサイイモ Conus imperialis fuscata [モザンビーク北部:6.5cm]
|
|
 | マサゴイモ Conus araneosus [インド:8.6cm]
|
|
 | タガヤサンミナシ Conus textile [フィリピン:8.3cm]
|
|
 | フヌケコモンタガヤサンミナシ Conus texle concatenatus [モザンビーク:4.6cm]
|
|
 | サオリイモ Conus textile eumitus [モザンビーク:5.2cm]
|
|
 | オオアミメタガヤサンミナシ Conus euetrios [モザンビーク南部:5.0cm]
|
|
 | アミメタガヤサンミナシ Conus abbas [インドネシア:6.2cm]
|
|
 | アミメタガヤサンミナシ Conus abbas [インドネシア:5.5cm]
|
|
 | ジュズカケタガヤサンミナシ Conus telatus [フィリピン:4.7cm]
|
|
 | ビクトリアジョウオウイモ (カチドキイモ) Conus Victoriae [西オーストラリア:4.4cm]
|
|
 | キンランイモ Conus legatus [沖縄県:3.2cm]
|
|
 | ムラサキアジロイモ Conus praelatus [モザンビーク:5.0cm]
|
|
 | アジロイモ Conus pennaceus [沖縄県:5.2cm]
|
|
 | バザルトアジロイモ Conus pennaceus bazarutensis [モザンビーク中部:5.4cm]
|
|
 | ナガアジロイモ Conus mgnificus [タヒチ:4.5cm]
|
|
 | ナタールアジロイモ Conus lohri [モザンビーク:4.5cm]
|
|
 | カトリックイモ Conus archiepiscopus [レユニオン:4.7cm]
|
|
 | エリーゼイモ Conus elisae [モザンビーク:4.1cm]
|
|
 | コガネイモ Conu aureus [フィリピン:6.8cm]
|
|
 | ツボイモ Conus aulicus [フィリピン:8.1cm]
|
|
 | ウミノサカエイモ Conus gloriamaris [フィリピン:8.4cm]
|
|
 | ウミノサカエイモ Conus gloriamaris [フィリピン:10.2cm]
|
|
 | ベンガルイモ Conus bengalensis [タイ:10.1cm]
|
|
 | ハデミナシ Conus milneedwardsi [マドラス:14cm]
|
|
 | ハデミナシ Conus milneedwardsi [インド:11.7cm]
|
|
 | インドハデミナシ Conus milneedwardsi clytospira [インド洋:12.2cm]
|
|
 | アデヤカイモ Conus excelsus [種子島沖:8.0cm]
|
|
 | コハクイモ Conus colubrinus [沖縄県:5.1cm]
|
|
 | コハクイモ Conus colubrinus [沖縄県:4.3cm]
|
|
 | シャムコハクイモ Conus Thailandis [タイ:7.0cm]
|
|
 | シャムコハクイモ Conus Thailandis [タイ:4.6cm]
|
|
 | テンジクイモ Conus ammyralis [フィリピン:5.5cm]
|
|
 | ジョーダンイモ Conus scotijordani [フィリピン:6.1cm]
|
|
 | シカミナシ (サオジカミナシ) Conus cervus [フィリピン:10.7cm]
|
|
 | アンボイナ Conus geographus [フィリピン:10.4cm]
|
|
 | シロアンボイナ Conus tulipa [モザンビーク:6.3cm]
|
|
 | ムラサキアンボイナ Conus obscurus [フィリピン:3.0cm]
|
|
 | アクビイモ Conus cuvieri [ジブチ共和国:3.3cm]
|
|
 | アヤメイモ Conus purpurascens [パナマ:4.2cm]
|
|
 | フトベッコウイモ Conus ermineus [カボベルデ共和国:5.5cm]
|
|
 | キラベッコウイモ Conus fulmen kirai [和歌山県:5.6cm]
|
|
 | ナガベッコウイモ Conus circamcisus [フィリピン:5.8cm・6.8cm]
|
|
 | ハナヤカミナシ Conus aurisiacus [インドネシア:6.1cm]
|
|
 | ハナヤカミナシ Conus aurisiacus [フィリピン:4.4cm]
|
|
 | サザンカイモ Conus sazanka [和歌山県:3.6cm]
|
|
 | フデイモ Conus mitratus [フィリピン:2.7cm]
|
|
 | エンジイモ Conus coccineus [フィリピン:4.2cm]
|
|
 | ドングリイモ Conus glans [フィリピン:2.8cm]
|
|
 | コドングリイモ Conus granum [フィリピン:3.0cm]
|
|
 | スイレンイモ Conus artoptus viola [フィリピン:3.5cm]
|
|
 | スミレイモ Conus Violaceus [マダガスカル:5.4cm]
|
|
 | アンボンクロザメ Conus litteratus [フィリピン:11.5cm]
|
|
 | クロフモドキ Conus leopardus [フィリピン:14.5cm]
|
|
 | ダイミョウイモ Conus Betulinus [スリガオ:13.8cm]
|
|
 | クロザメモドキ Conus eburnues [フィリピン:4.5cm]
|
|
 | クロザメモドキ Conus eburnues [石垣島:5.4cm]
|
|
 | ハルシャガイ Conus tessulatus [フィリピン:4.0cm]
|
|
 | ロウソクガイ Conus quercinus [フィリピン:6.5cm]
|
|
 | ダイオウイモガイ Conus prometheus [西アフリカ:15.5cm]
|
|
 | アイマイイモ Conus ambiguus [カボベルデ共和国:4.6cm]
|
|
 | カバミナシ Conus vexillum vexillum [フィリピン:8.9cm]
|
|
 | カバミナシ Conus vexillum vexillum [和歌山県:10.4cm]
|
|
 | ラッキョウイモ Conus patricius [パナマ:8.0cm]
|
|
 | スギモトイモ Endemoconus sugimotonis [高知県:6.5cm]
|
|
 | スギモトイモ Endemoconus sugimotonis [フィリピン:6.5cm]
|
|
 | スギモトイモ Endemoconus sugimotonis [尖閣諸島:7.8cm]
|
|
 | スギモトイモ Endemoconus sugimotonis [高知県:9.7cm]
|
|
 | ミルクイモ Conus loroisii [インド:5.0cm]
|
|
 | フロリダイモ Conus anabathrum [フロリダ:4.1cm]
|
|
 | アカツキイモ Conus delesserti [フロリダ:6.2cm]
|
|
 | カリブイモ Conus centurio [ブラジル:6.5cm]
|
|
 | アルバロレンツイモ Conus spurius arubaensis [ベネスエラ:4.8cm]
|
|
 | ユカタイモ Conus archon [パナマ:5.1cm]
|
|
 | カンムリイモ Conus regius [フロリダ:4.4cm]
|
|
 | ニヨリコマドリイモ Conus jucundus [バハマ諸島:2.4cm]
|
|
 | アサナギミナシ Conus articulatus [フィリピン:2.2cm]
|
|
 | アサナギミナシ Conus articulatus [フィリピン:2.4cm]
|
|
 | ダイヤイモ Conus acutangulus [モザンビーク北部:2.5cm]
|
|
 | ヒシイモ Conus pagodus [高知県:3.7cm]
|
|
 | ニッポンイモ Conus japonica [フィリピン:2.8cm]
|
|
 | ヒメワカヤマイモ Conus nereis [フィリピン:1.9cm]
|
|
 | ワカヤマイモ Conus eugrammatus [和歌山県:2.0cm]
|
|
 | リシケイモ Conus lischkeanus [高知県:4.5cm・5.6cm]
|
|
 | オキサキイモ Conus empressae [フィリピン:2.9cm]
|
|
 | ヒクニールセンイモ Conus nielsenae reductaspiralis [オーストラリア:3.3cm]
|
|
 | ユウナギミナシ Conus capitanellus [フィリピン:2.3cm]
|
|
 | サラサミナシ Conus capitaneus [スリガオ:4.3cm]
|
|
 | トウガタサラサミナシ Conus capitaneus cecileae [フィリピン:2.8cm]
|
|
 | ニンジンイモ (ジャスミンイモ) Conus daucus [仏領マルティニーク:4.1cm]
|
|
 | ミズヒキイモ Conus voluminalis [フィリピン:4.3cm]
|
|
 | ミズヒキイモ Conus voluminalis [フィリピン:4.4cm]
|
|
 | アカシマミナシ Conus generalis [沖縄県:6.2cm]
|
|
 | デイリトイモ Conus dayriti [フィリピン:2.1cm]
|
|
 | シシュウミナシ Conus thalassiarchus [フィリピン:5.7cm]
|
|
 | キリンイモ Conus inscriptus [ミャンマー:4.7cm]
|
|
 | キリンイモ Conus inscriptus [インド:5.5cm]
|
|
 | オトヒメイモ Conus rogmartini [フィリピン:3.1cm]
|
|
 | キントキイモ Conus kintoki [フィリピン:5.7cm]
|
|
 | ユウダチイモ Conus recurvus [パナマ:6.5cm]
|
|
 | アメリカアコメガイ Conus villepinii [ブラジル:4.9cm]
|
|
 | テナライアコメガイ Conus poormani [パナマ:4.4cm]
|
|
 | イナヅマアコメガイ Endemoconus inoe [高知県:7.1cm]
|
|
 | アコメガイ Endemoconus sieboldi [高知県:10.0cm]
|
|
 | アコメガイ Endemoconus sieboldi [高知県:7.5cm]
|
|
 | テラマチイモ Endemoconus teramachii [高知県:11.3cm] 模式標本
|
|
 | テラマチイモ Conus teramachii [台湾:7.5cm]
|
|
 | イトカケミナシ Conus tribblei [高知県:7.5cm]
|
|
 | ナスイモ Conus eugrammatus [フィリピン:4.3cm]
|
|
 | チュウカイモ Conus tribbler [和歌山県:7.3cm]
|
|
 | チュウカイモ Conus tribbler [長崎県:10.2cm]
|
|
 | ヒラセイモ Conus hirasei [高知県:5.2cm]
|
|
 | キルバーンイモ Conus typhon [モザンビーク:3.6cm]
|
|
 | クレナイシマミナシ Conus princeps [エクアドル:3.5cm]
|
|
 | ポッペイモ Conus guidopoppei [フィリピン:1.8cm]
|
|
 | ハデキジビキイモ Conus laterculatus [フィリピン:4.4cm]
|
|
 | ナガイモ Conus australis [台湾:5.5cm]
|
|
 | クサズリイモ Conus kuroharai [フィリピン:5.5cm]
|
|
 | アルマジロイモ Conus armadillo [フィリピン:6.8cm]
|
|
 | ベンガルアルマジロイモ Conus ranonganus [タイ:9.5cm]
|
|
 | ハナゴザイモ (チャスジイモ) Conus sulcocastaneus [フィリピン:3.8cm]
|
|
 | リュウオウイモ Conus ichinoseana [高知県:6.5cm]
|
|
 | リュウオウイモ Conus ichinoseana [高知県:6.5cm]
|
|
 | オルビニイモ Conus orbignyi [フィリピン:5.5cm]
|
|
 | ユメイモ Conus comatosa [高知県:4.4cm]
|
|
 | ナガホウオウイモ Conus longurioni [フィリピン:3.9cm]
|
|
 | オオイシイモ Conus oishi [台湾:3.2cm]
|
|
 | オオイシイモ Conus oishi [台湾:3.2cm]
|
|
 | チアポンイモ Conus chiapponorum [マダガスカル:2.5cm] 打ち上げ
|
|
 | タミコイモ Conus kinoshitai tamikoae [フィリピン:6.8cm]
|
|
 | オトギイモ Conus thomae [フィリピン:8.0cm]
|
|
 | オトメイモ Conus virgo [フィリピン:11.9cm]
|
|
 | ヤセイモ Conus emaciatus [沖縄県:4.9cm]
|
|
 | ユウキイモ Conus augur [モザンビーク北部:4.9cm]
|
|
 | ウラシマイモ Conus urashimanus [和歌山県:7.5cm] 模式標本
|
|
 | オカモトイモ Conus okamotoi [和歌山県:4.4cm]
|
|
 | ヤヨイイモ Conus circumactus [モザンビーク:4.6cm]
|
|
 | クロバライモ Conus vittatus [パナマ:3.0cm]
|
|
 | ヤキイモ Conus magus [石垣島:4.9cm]
|
|
 | フクスケヤキイモ Conus consors [フィリピン:6.3cm]
|
|
 | サラサヤキイモ Conus turschi [タイ:6.2cm]
|
|
 | ベンテンイモ Conus dusaveli [フィリピン:7.5cm]
|
|
 | ナツメイモ Conus bullatus [フィリピン:5.9cm]
|
|
 | ハゴロモイモ Conus vicweei [タイ:7.3cm]
|
|
 | ヒラマキイモ Conus planorbis [石垣島:4.2cm]
|
|
 | ヒラマキイモ Conus planorbis [フィリピン:3.6cm]
|
|
 | シノノメイモ Conus gubernator [モザンビーク北部:7.2cm]
|
|
 | アカネイモ (ゴクラクイモ) Conus barthelemyi [レユニオン諸島:5.1cm]
|
|
 | ニシキミナシ Conus striatus [フィリピン:9.0cm]
|
|
 | メンネルイモ Conus furvus [フィリピン:6.0cm]
|
|
 | メンネルイモ Conus furvus [フィリピン:4.2cm]
|
|
 | クリイロイモ Conus radiatus [フィリピン:4.8cm]
|
|
 | イナリイモ Conus janus [モザンビーク北部:7.0cm]
|
|
 | フジノハナイモ Conus wittigi [インドネシア:3.6cm]
|
|
 | アンダマンイモ Conus andamanensis [フィリピン:2.7cm]
|
|
 | ヒメミコトイモ Conus cordigera [フィリピン:3.2cm]
|
|
 | ビクターイモ Conus victor skinneri [インドネシア:3.5cm]
|
|
 | マガイオオマダライモ Conus blanfordianus [フィリピン:4.5cm]
|
|
 | クチムラサキイモガイ Conus iodostoma [北モザンビーク:3.0cm]
|
|
 | ハイイロイモ Conus cinereus [フィリピン:3.2cm]
|
|
 | バラフイモ Conus pertusus [和歌山県:4.6cm]
|
|
 | バラフイモ Conus pertusus [フィリピン:5.5cm]
|
|
 | バラフイモ Conus pertusus [フィリピン:3.2cm]
|
|
 | モモイロサンゴミナシ Conus corallinus [フィリピン:2.4cm]
|
|
 | ヌエミナシ Conus fischoederi [フィリピン:2.4cm]
|
|
 | スソムラサキイモ Conus coffeae [フィリピン:3.0cm]
|
|
 | イシヤキイモ Conus exiguus [ニューカレドニア:1.9cm]
|
|
 | カラクサイモ Conus caracteristicus [インド:5.1cm]
|
|
 | ハイエナイモ (茶色型) Conus mutabilis [フィリピン:4.2cm]
|
|
 | ブラジルイモ Conus brasilliensis [ブラジル:2.2cm]
|
|
 | イボカバイモ Conus distans [フィリピン:9.1cm]
|
|
 | ヌノメイモ Conus sulcatus samiae [長崎県:5.9cm]
|
|
 | ウスムラサキイモ Conus floridulus [フィリピン:2.5cm]
|
|
 | トウザンイモ Conus abbreviatus [ハワイ:2.5cm]
|
|
 | ハチマキイモ Conus taeniatus [ジブチ共和国:2.7cm]
|
|
 | インフィニイモ Conus infinitus [カボベルデ共和国:1.5cm]
|
|
 | メシアイモ Conus messiasi [カボベルデ共和国:2.1cm]
|
|
 | ゲンソウイモ Conus fantasmalis [カボベルデ共和国:2.2cm]
|
|
 | ガブリエルイモ Conus gabrielae [アンゴラ:1.8cm]
|
|
 | アフリカカワリイモ Conus variegatus africanus [アンゴラ:2.3cm]
|
|
 | アフリカカワリイモ Conus variegatus africanus [アンゴラ:2.1cm]
|
|
 | ホソスジカワリイモ Conus variegatus fuscolineatus [アンゴラ:2.5cm]
|
|
 | アンゴラキュウコンイモ Conus cepasi [アンゴラ南部:1.9cm]
|
|
 | フランシスコイモ Conus franciscoi [アンゴラ南部:2.1cm]
|
|
 | ガタスイモ Conus borgesi [カボベルデ共和国:2.3cm]
|
|
 | ベルデイモ Conus verdensis verdensis [カボベルデ共和国:2.0cm]
|
|
 | デコレイトイモ Conus decoratus [カボベルデ共和国:2.4cm]
|
|
 | サラガサイモ Conus saragasae [カボベルデ共和国:2.4cm]
|
|
 | サラガサイモ Conus saragasae [カボベルデ共和国:2.5cm]
|
|
 | イザベライモ Conus(Africonus) isabelarum [カボベルデ共和国:2.8cm]
|
|
 | ダモットイモ Conus damottai [カボベルデ共和国:2.0cm]
|
|
 | デルバドイモ Conus derrubado [カボベルデ共和国:2.7cm]
|
|
 | ニシノサヤガタイモ Conus cuneolus [カボベルデ共和国:2.3cm]
|
|
 | キガスリイモ Conus fuscoflavus [カボベルデ共和国:2.2cm]
|
|
 | キガスリイモ Conus fuscoflavus [カボベルデ共和国:2.0cm]
|
|
 | カムロイモ Conus cyanostoma [クイーンズランド:2.2cm]
|
|
 | イベリアルゲルマンイモ Conus iberogermanicus [カボベルデ共和国:2.7cm]
|
|
 | ミダレコシダカウズラミナシ Conus irregularis [カボベルデ共和国:2.3cm]
|
|
 | ガレオダモットイモ Conus damottai galeao [カボベルデ共和国:2.3cm]
|
|
 | ガレオダモットイモ Conus damottai galeao [カボベルデ共和国:1.7cm]
|
|
 | エヴォレイモ Conus evorai [カボベルデ共和国:1.4cm]
|
|
 | タビダスイモ Conus tabidus [カボベルデ共和国:2.8cm]
|
|
 | ニセケープベルデイモ Conus pseudonivifer [カボベルデ共和国:3.2cm]
|
|
 | ケープベルデイモ Conus venulatus [カボベルデ共和国:4.3cm]
|
|
 | クロシロイモ Conus ateralbus [カボベルデ共和国:3.4cm]
|
|
 | カスミサヤガタイモ Conus barbadensis [フィリピン:2.7cm]
|
|
 | タマズサミナシ Conus perplexus [パナマ:1.8cm]
|
|
 | オリオンイモ Conus orion [パナマ:2.3cm]
|
|
 | オオバミューダイモ Conus mindanus agassizii [ブラジル:3.9cm]
|
|
 | アケボノイモ Conus stercusmuscarum [フィリピン:5.3cm]
|
|
 | コモンイモ Conus arenatus [フィリピン:3.3cm]
|
|
 | コモンイモ Conus arenatus [石垣島:3.5cm]
|
|
 | アラテンイモ Conus arenatus aequipunctata [エジプト:3.9cm・5.2cm]
|
|
 | ヒョウモンミナシ Conus vautieri [マルケサス諸島:3.6cm]
|
|
 | ゴマフイモ Conus pulicarius [石垣島:3.7cm]
|
|
 | マダライモ Conus ebraeus [フィリピン:3.8cm]
|
|
 | ヤタテイモ Conus traillii [フィリピン:0.5cm]
|
|
 | ブットウイモ Conus stupa [高知県:10.0cm] 模式標本
|
|
 | コブットウイモ Conus stupella [高知県:7.2cm] 模式標本
|
|
 | エンマノイモガイ Conus pergrandis [鹿児島県:11.2cm]
|
|
 | エンマノイモガイ Conus pergrandis [フィリピン:8.8cm]
|
|
 | ヨモスガライモ Profundiconus profundorum [高知県:8.5cm] 模式標本
|
|
 | ヨモスガライモ Conus profundorum [高知県:8.1cm]
|
|
 | ヨモスガライモ変異種 Conus cf.profundorum [ニューカレドニア:6.0cm]
|
|
 | ヨモスガライモ変異種 Conus cf.profundorum [ニューカレドニア:7.2cm]
|
|
 | ランヨモスガライモ Conus lani [フィリピン:4.5cm]
|
|
 | ヤンバルオオイモ Conus tisii [種子島沖:14cm]
|
|
 | ヤンバルオオイモ Conus tisii [鹿児島県:13cm]
|
|
 | ニーダーフォッファーイモ Conus niederhoefferi [東シナ海:4.0cm]
|
|
 | モルッカイモ Conus moluccensis [フィリピン:4.6cm]
|
|
 | サビゾメイモ Conus moluccensis stainforthi [パプア・ニューギニア:3.9cm]
|
|
 | セブアザミイモ Conus proximus cebuensis [フィリピン:2.5cm]
|
|
 | カイオウイモ Conus neptunus [フィリピン:5.0cm]
|
|
 | キナノイモ Conus sulcatus bocki [フィリピン:5.7cm]
|
|
 | キナノイモ Conus sulcatus bocki [フィリピン:5.4cm]
|
|
 | キジビキイモガイ Conus sulcatus [フィリピン:6.2cm]
|
|
 | ホソワイモ Conus mucronatus [ソロモン諸島:2.8cm]
|
|
 | ムラクモイモ Conus varius [フィリピン:3.9cm]
|
|
 | ムラクモイモ Conus varius [マダガスカル:3.9cm]
|
|
 | ビサヤイモ Conus suduirauti [フィリピン:1.5cm]
|
|
 | ビサヤイモ Conus suduirauti [フィリピン:1.3cm]
|
|
 | ジャマイカイモ Conus patae [タークス&カイコス:2.1cm]
|
|
 | ウォールスイモ Conus axelrodi [フィリピン:1.6cm]
|
|
 | キノシタイモ Conus kinoshitai [フィリピン:6.1cm]
|
|
 | オオアネモネイモ Conus peronianus [オーストラリア:6.6cm]
|
|
 | コロマンデルイモ Conus coromandelicus [モザンビーク:3.8cm]
|
|
 | マイヒメイモ Conus chiangi [フィリピン:1.7cm]
|
|
 | シロマダライモ Conus nussatella [フィリピン:5.6cm]
|
|
 | シロマダライモ Conus nussatella [モザンビーク:4.0cm]
|
|
 | ドミニカホウセキミナシ Conus cednulli dominicanus [西インド諸島:3.5cm]
|
|
 | ナタールイモガイ Conus natalis [南アフリカ:4.9cm]
|
|
 | マラッカイモ Conus malacanus [インド:4.4cm]
|
|
 | ユメノウキグモイモ Conus amadis castaneofasciatus [インド:6.6cm]
|
|
 | ボウシイモ Conus diadema [ガラパゴス諸島:3.4cm]
|
|
 | カスガイモ Conus dorreenis [西オーストラリア:2.0cm]
|
|
 | カスガイモ Conus dorreenis [西オーストラリア:2.4cm]
|
|
 | トライオンイモ化石 (更新世) Conus tryoni [フロリダ:7.6cm]
|
|
|